画質 高画質


No.248 バンギラス
砂嵐要員としてもお馴染みのポケモン。進化して何故か岩・悪タイプになったが、そのパワーと硬さで弱点の多さをものともせず戦うぞ。
地図を書き換える事になる程の力は、まさに怪獣。ポケモン世界でもバンギラスを元にした映画があるくらいだ。

1 4


ガマゲロゲ。
すごく初代っぽいステータスしてて好きです。
接触技もうちょっと増えてくれたら毒手で使いたいんだけどなぁ・・・
マッハパンチかバレパンくらいほしい。

3 12


No.247 サナギラス
虫でもないのにサナギになったぞ。サナギのくせに色んな技が使える上にビュンビュン動く。あと意外にもかたくなるは覚えない。
サナギラスの時だけ隠れ特性無しの状態になるけど、進化すれば隠れ特性の個体はちゃんと隠れ特性になるから安心してね。

1 2

常日頃からロマンチックな言葉を探している割と不気味なしたがり屋です。本垢【1日1ポケモン】の順番を始めて間違えて寒気が走りました。脳内でダーテング→キャモメに勝手に変換。図鑑がタイプ順なので、もっと番号を注意したいと思いましたよアハーハ。本も映画も見たい毎日ですが厳しい。

1 14


No.246 ヨーギラス
土を食べて大きくなる、子どもの怪獣ポケモン。成長する為に山ひとつ平らげてしまうぞ。子どもとはいえ恐ろしい…。
アニポケではよくサトシに抱き上げられていた。72キロなのにである。さすがマサラ人。今は親子で平穏に暮らしているのだろうか。

1 12


No.245 スイクン
三犬の水担当。クリスタル版のパッケの顔になったり配布限定技が強かったりポッ拳に出たりと、何かと優遇されてるポケモンだ。ミナキという追っかけファンもいるほど。
グラフィックは3世代のやつが一番躍動感あって好きです。入手方法は限られているけど。

0 8

ニドリーノ(遅刻)

0 0

ニドラン♂(大遅刻)

0 0