//=time() ?>
昨日寝る前描いたやつ
【偉人創作】1800年代アフリカ探検組、スタンリー(手前)とリヴィングストン(奥)
なおスタンリーは偉人としての記憶が欠けまくってま
コミケ95、アフリカミクは評論情報系(西こ–14a)で出ます。既刊のMiku in Africa+外伝、新刊(評論)、あと編みぐるみ等々。タンザニアの中でもアーティスト寄りの珍しい職人による生ティンガティンガも観れるよ!(貴重)
#C95
#評論情報系同人誌告知
peace sign
出店日 1月5日
アフリカ布小物、雑貨、アクセサリーなどのハンドメイド商品を販売しております。
アフリカ布大好きな方や、そうじゃない方も是非!見るだけで元気になるアフリカ布を見に来てくださいね!#htoh
インザド inzad
https://t.co/X33tmOhR4u
インザドは、アルジェリアなどアフリカの北西部で使われている擦弦楽器(弓奏楽器)
Trifolium pratense ムラサキツメクサ、レッド・クローバー アカツメクサの別名でも呼ばれる。ヨーロッパ 西アジア 北西アフリカ一帯を原産地とし、日本には牧草としてシロツメクサなどと一緒に明治以降に持ち込まれた。ハーブとしても利用され、女性の更年期症状を抑えるなどと言われる。
そろそろ時期も差し迫ってきたので、
オカダヤ様(3日目/西な14a)の新刊『ミリタリー・グラフィックスVOL.03』に寄稿したうちの1枚、こんな感じです(´・ω・`)ネタは北アフリカです。
当日はこちらも宜しくお願い致します(´・ω・`)
サンタさんへのお願いをかいてるね。
#ぜつめつきぐしゅん
#きぐしゅん
#シロクマしゅん
#ホッキョクグマ
#ジャイアントパンダ
#アフリカゾウ
#絶滅危惧種
#もふもふ
【ジーンピクシブ本日更新!!】
アフリカのサラリーマン 第24話
https://t.co/HjySOKkEZb
お金を工面するためにミツオシエくんが扉を叩いたのは…?
ご利用は計画的にメガ~!!
(ピクにゃん)
おはようございます。
本日は12月20日、1938年に捕獲され生存は確認されていたシーラカンスが、1952年の今日、アフリカマダガスカル島沖で捕獲されて学術調査が行われたそうで、シーラカンスの日との事です🐟
それ以前は、7500万年前に絶滅したと考えられていたそうです🐣
#BIRDSTORY
#シーラカンス
今日の落書き🙋
クリスマスも近いのでサンタ&トナカイコスのアフリカツインちゃんとASちゃん描いてみました🎵
うまくかけたのはモコモコ部分ですwww
相変わらずポーズは模写ですけど😅