//=time() ?>
さてさて昨日の水彩画(たぶん)
ソーサーの形をかなり修正して、ホワイトで光った部分を強調。
ホントは紙の白を活かして描くのが水彩の美しさとは思うものの、まだまだそこまで技術がいかず、白の絵の具に頼る(笑)
使った固形水彩絵の具は、かなり昔何かでもらった物😅←忘れた
#Watercolor
アルシュ紙の粗目を今回使っています。アルシュ紙はホルベインの水彩絵の具で書くと、乾いてからもまた濡らして色を吸い取ることができます。綿棒を湿らせて、すでに塗った黒の部分をこすって薄くすることで空気の揺らぎの表現してみます。全体の塗り込みをまたして、ホワイトを入れて完成です。
#冬の創作クラスタフォロー祭り #RTした人で気になった人お迎え #お絵描き好きさんと繋がりたい #今年最後の繋がりタグ
水彩絵の具がすきです
自分の好みに合う絵を描く方とお友達になりたいです☺️
誤反応防止のためrtのみ巡回します👩🏻✈️
#深夜のひっそり落書き
今日はネタが思いつかなかったので角子さん2のSDです。
格闘モーションとかSDで作りたいですね。
ps:色紙に水彩絵の具で塗ろうとしたら水吸いすぎて断念!上手い人だと出来ちゃうんでしょうけどね。アナログは紙と画材の相性も有るんだなあー難しいOrz
#深夜のひっそり落書き
明日早いので今日は早めにUPしてねます_ _
拾われ狐子さんの日常です!
もっと雪で遊びたかったのに、つれて帰ってこられたので無言の抗議です。
ps:色紙を書くアナログの画材が無い!・・・水彩絵の具明日買ってこようか・・・
というか水彩絵の具使いこなせるのか?
making🙌ずっと描いてみたかったアンジャナフ!製作時間は全部でだいたい3時間半くらい、ペンと水彩絵の具で描きました!(最後のはお気に入りのやつ)
星展ATC『星の首飾り』
猫を描きたくて、頑張りました✨おめめが一発で決まったので満足。
アルシュATCボード、ペン、水彩絵の具、ラメ顔彩
#ガチ制作会
【12/1 スタート】高木雄司 個展
水彩絵の具を用いて描かれる、透明感のある繊細で奥ゆかしい色合い。儚く曖昧な時の経過を感じるような作品が並びます。今回の個展は3回目となり、17点ほどの作品が展示されます。
場所:634展示室(国分寺市本町)
期間:~12月14日(木)
https://t.co/xeixYTdK79