画質 高画質

【鉄道擬人化】はるまつり楽しみですね

0 2

板タブ買い替えたので試し描き
宮本えりおんとはくとちゃん

39 82

春日部駅…もとい、粕壁駅付近は、実は昔は桃の花の名所として多くの人で賑わっていたそうな。今は市の花である藤、昔は桃…と何かと花と関わりが深い春日部駅くんです。

15 30

4/1にできてた新駅おめでとうってことでりょもたん!藤見に行きたいなあ

17 38

周回遅れ+タグ併用ごめんなさいm(_ _)m
神戸高速線開業50th記念、阪急7000お嬢と阪神8000姐さんを神戸市・中央区の花ペチュニアと兵庫区の花パンジーと共に。
かつての敵は今や親友。阪急電車と阪神電車が1つになった路線。

14 28


今週は ということで、あおなみ線の荒子川公園駅です!
フォトオリエンテーリングで先日行きました。
チューリップが綺麗でした…!
桜は散っていました…

4 5


という訳で、ネモフィラが見頃だよな~と思ったので、3710さん。
ひたちなか海浜公園有名ですよね~。見に行った事は無いんだけれども…。

19 38



花と鉄道という事で、色々と案を考えましたが「駒込」したこたぁ抜きにして、描きました。
山手の緑と黄色の電車達、当時は103系も101系もまだまだひょっこだったけど…「山手」花咲く日も近いよ。

11 32

鶴ヶ城や湯野上温泉駅の桜が見ごろであろう会津鉄道はAT-750の子。うちの子では珍しく気動車。

8 20

 
211系&313系。中央西線は私たち併結コンビにおまかせ

32 58




さて、お題主の癖に11日も遅刻してしまいましたが、、、
路面電車ということで、先月27日より運行開始した土佐電のハートラムⅡと初代ハートラムのコラボです!!高知に行った時は乗ってあげてね🌊✨

8 30


とうぶ大師線は、たった2駅、総距離1キロの超短距離路線。本当はふたつの本線を結ぶ重要路線になるはずだったけど、いろいろあって今はふたりぼっち。
そんな路線の駅2人は、まさに なのではないでしょうか。

8 23



埼京線と川越線。
埼京線ができた1985年からずっと直通運転していて、これからもお互いに頑張ろうと言っているようです。

4 12

四コマまんがです。それぞれに得意不得意があって、お互い仲良くカバーし合いながら旅客輸送を全うするといった(無理やりでスイマセン)。

34 67

宿敵だけど困ったときはお互い様。うちの子の中でもなかなかの名コンビ。(淀川しのぶ・207系Z1編成&梅田ひばり・阪急宝塚線)

9 19

【鉄道擬人化】茨城の新人路線

3 4

鉄道擬人化やっています( ほくそーとりゅーてつ推し)、あとはグラブル日記になってます(下の子達は男女別推し)、そして腐った妄想はガルデリです。

2 2

あさなさん のフクラム四姉妹ちゃんお借りしました

9 21