//=time() ?>
10.
どんな雰囲気の絵を描きがちか…
雰囲気を言葉で説明するの難しい…説明する力が欲しい…( ´ ▽ ` )
あまりはっきりくっきりしない、画面がほわっとした感じの絵を描きがち、かも。
ラングトン荒目を仕入れたのでささっと試し描き
既存の線画を印刷→シャーペン入れして透明水彩で着色 作業時間は1時間ちょっと かなりくっきり描ける印象 乾きは遅め? 肌色の発色◎ 滲みが綺麗 ホワイト使っていないので白い部分(レースも)はマスキングです
#ガチ制作会
好きなのはウォーターフォード(1枚目)
よく使うのはアルビレオ中目(2〜4枚目)色の混ざり方が柔らか。フチがくっきり出る。水たっぷりで塗るのが好きです。
#好きな水彩紙を挙げて水彩TLにする夏の夜
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負_20180729
くっきりした色が好き、というご意見もあったので、くっきりルクリリにしてみました。
昨日は
テーブルに、突っ伏して
寝落ち。
しかも
ホッペタには
描いてた絵の線が、くっきり。
マンガみたいなことした自分が
恥ずかしい朝だった。
それを
誤魔化すために
ファンシーな、ナベシマさん。
2014年にまとめ画集を出した際に、簡単なメイキング用に描いた絵です。この絵は当時の私にしてはかなり特殊で、レイヤー分けをしてくっきり目に描いています。メイキングなのにいつもと違う描き方で良いのか?とも思いましたが、この絵はこの描き方がベストだと考えたのですよね。
ミニトマトはホルベインのカドミウムレッドディープ。くっきりと主張の強い赤です。塗ったら全体的にサラダ感が出ました。あとは細々と影入れをして、線の太さを調節したら完成!人魚・妖精展で展示します。
#ガチ制作会
色塗りも元々アニメ塗りっぽいのが好きだったので(というかこの塗り方しか知らないマン)影はくっきり付けます
ぼかしたりも試したけどアニメ塗りの方が自分の絵にも合ってる気がしてきた
じゅーさんにちのきんよーび。ということでじぇいっち。
いつもは暗くしてるけど、敢えて今回ははっきりくっきり。
こういうじぇいっちも新鮮だなーと思いました。楽しい楽しい!
とりあえず松でも13金絵!じぇいっち大好き!いつもは暗い感じにしてるけど、今回は敢えてくっきりにしてみました。
これはこれで新鮮で楽しかったー!
@kyauchan こちらはワイドシャツです。
猫さんたちがくっきり見えて可愛い😺
ちょっとこれ!生地が気持ち良すぎです!!
さらふわっとしていて夏にぴったりの素材感😊あまりの気持ち良さに脱ぎたくなくなります。