//=time() ?>
昨日買った本。
鈴見敦『放課後カグラヴァイブス』①
文楽といい、民俗芸能といい、神楽といい、この手の漫画はどんどん増えてほしい。
妖怪好きも必須だね。
土蜘蛛、大江山、鐘馗もあるよ。
「東京レイヴンズ」の鈴見敦先生が描く、オリジナル新連載!! 強面の都会っ子が日本伝統芸能「神楽」に挑戦!? 広島を舞台にした熱血青春部活物語「放課後カグラヴァイブス」第一巻がついに発売!! 『鍾馗』『大江山』『土蜘蛛』などの演じる演目などにも要注目だ!!!
桜花丸(おうかまる)は、大江山で一番大きな集落で生まれました。集落の頭領になる予定だった彼ですが、生まれつき身体が弱く、父親にいたぶられていました。桜花丸を気に入っていた酒呑童子は、彼の一族を滅ぼし、仲間にしようと試みたのですが、家族を殺された桜花丸は彼を突き放しました。
読み切り漫画「熊家 大江戸ものがたり」好評掲載中です。
クマちゃんのご先祖さまが江戸時代で大活躍!クマちゃんたちがご先祖さまから引き継いだものとは?
https://t.co/RTmB2RkAaM
新式神8月!!!大江山に関わる式神が追加されそう?
シルエット的に3体見えるけどまだ何体追加されるかは不明
図もよくわかりませんが8月楽しみだなー
16番男子:
好きな部類の顔だけど自宅で生まれたのは意外と2人だけです。にも関わらず謎の満腹感…。
無印1周目の大江山隊長濡烏と、リメイク1周目の双子弟の雪が自宅産。
あと無印のプレイ記並行プレイの一色家で養子に頂いた朱雀君。