画質 高画質

Spring Screamingのサビを聞くと謎のアニメが脳内再生されるので
描き出しました
 

107 194

今日の夜間部は石膏(首像)デッサン講評。描き出しで分けた光と影の印象を崩さないように注意して進めよう。

5 22

今日4月18日はオリのクラウスの誕生日&わしがヒゲキャラを描き出した日じゃ!!なんとなんと、今年で描き始めて5周年!初めは自分なりのマリオ兄さんを描こうとしたのがきっかけで、描いてるうちに「いや、これちゃうわ」と思い別シリーズで作っていこうとして今に至ります(^^;;
よし、次は10周年!

1 16

薛亮(Xue Liang)(1956~)による作品。中国の画家。風景画や花鳥画を手がけ、自然を幻想的に、豊かな想像力をもって描き出しています。伝統的な技法と文学的な感性で「江南の天才」と称されています。繊細な線と大胆な構成で、鑑賞者を魅了する作品を制作しています。香港や日本で発表しています。

104 464

リクエスト「パラレル。庭師のイグニスとノクト(王・館主なんでも)をノクイグで」

「いけません、身分が違います!」て感じの昭和の少女漫画みたいなイメージで描き出したけど、かなり迷走…庭師に見えないゴメンなさい!強引だけど可愛い当主様です。
リク有難うございましたー!

9 31

夜中に一旦起きてその後寝つけなかったので密を描き出したが、いつの間にか臣密というか臣密臣というか…

2 5

二次創作描き出した頃に作った沖田隊服メモ&制服チェンジの時のメモ(あくまで自分用)(間違ってたらメンゴ…)
神流の服はまだ謎多くてむずかしぃ

66 408

ランス9仕様のリックさんだよ。仮面オンとオフだよ。‥昨日の夜に思い立って描き出して、今日もお勤めしてからずっと描いてて疲れた。男子はどうしても手癖が出るのでどうか許して欲しい。ぐえ。

4 8

元絵はツイッター用に少し小さくして描き出ししたから、顔のアップ分も👌
お祝いだから頑張って描いたよ

0 5

サンティアゴ・カルーソ(Santiago Caruso)(1982~)による作品。アルゼンチンの画家。19世紀の象徴主義の画家たちから影響を受けて、小説などを題材にしながら、作品を描き出しています。シュルレアリスムを参照した、暗く、不穏な絵画を制作しています。本の挿絵も手がけています。

130 514

適当に描き出してみて、うい、ねむ、さゆさゆ、しめじのきのこの友とかもろもろ入れて数えたら62...?

晴れまどホミさんはカウントしてないです

64 237

『クリアレイン』コンプ♡12hほど。紙まほ等のルクルさんの同人作品。共同体の描き方が秀逸で、"宴"の如きワイワイが本当に楽しかったです♡テーマは停滞と前進。それを大学生である主人公達と幽霊達との交流の中でビビッドに描き出します。読後感の爽やかな、まさに幽霊的モラトリアムノベルでした!

1 7

拙宅の調香・錬金術師が攻撃に使う弓矢イメージ描き出し中。歯車や蒸気が仕込まれている、所謂スチパン系。弓を引くと歯車がからからと回り、蒸気と連動し、弓の張りを強めて威力を上げることが出来る…みたいな…

0 0

モノを作るという作業
何が大事かというと
俺に限ってるかもしれないが
実際に紙の上に描き出した時ではなく
あーでもない
こーでもないと頭の中で考えている時が
1番大事だったりする
こう作ると決まったら
後は作り上げるだけで
創るというのは頭の中だけの
ことかもしれない

0 0

覇級やってたときにTLにラティ縛りという単語を見つけてから頭の中でラティがずっと縛られてたので描き出して脳内から追い出すテスト

9 24

逆光等、光の強いものが多いです。空気感を描き出したい。FGO/創作/創作/鉄血 

17 41

リンジー・カスタシュ(Lindsey Kustusch)による作品。アメリカの画家。鴉を始めとする動物たちや、サンフランシスコなどの都市の風景を油彩で描き続けています。日常の中で見過ごされがちな瞬間を丁寧に描き出しています。都会の刺激的な生活を、上手に作品へと昇華させています。

462 1851

【コミックス3月19日発売】

「バイオーグ・トリニティ」14巻(完)
大暮維人×舞城王太郎

未来は僕らの掌の中。

まさかの二人が描き出した新世界、
フルスイングの完結巻!

舞城王太郎書き下ろし掌編〔自転車Ⅱ】収録!

★試し読み→https://t.co/PKEzaCvk7P

39 49