画質 高画質

【武将ご紹介】尼子晴久

尼子氏第5代当主となられた戦国大名!
出雲など8か国の守護に任じられ、尼子氏の全盛期を築き上げられたお方でやんす!
更なる領土拡大を狙い、
毛利氏や大内氏と一進一退の戦いを繰り広げることとなりやす。

30 47

全盛期で人多いだけあってなかなか綺麗ぞな。

0 2

うたわれるもの ハクオロ

個人サイト全盛期に流行ったんだろうなって感じで…なんかこう…口惜しいです
ベナハクもっと見たいっ
二人の白皇未プレイなんで、最新のものは見れない…つらい

0 4

森の龍の全盛期をイメージして書きました!

ツイッターのアップデート慣れませんね…

4 18

私の天狗全盛期
天狗装束はたてやりたいよ〜〜

8 15

なんかいろいろあったけど見るに堪えないのであんまりアップできねー。あっきゅん。これなんかスティッカム全盛期の時になんか描いたような気がするなあ。

0 1

ウォルターさんカッコイイ(*´˘`*)♡

全盛期も勿論イケますけど…老いた状態でも強くて素敵です。流石最強の執事☆

5 8

終わった胡蝶蘭は、鉢だけの価格で販売されていた。

一輪の胡蝶蘭は、SALE¥98で販売されていた。

全盛期価格に比べヨン分の一の価格。

私の価値観
勿体無いし、SALEだし、美しい。

0 1

リューク(小)とレイオン(大)
既に言った気がするけど、子供のころ小さい子が成長してでっかくなるのが好きです。
リュークはこの頃殺し屋業全盛期くらい。

3 58

描き方コロコロ変わので、もうこういう描き方も出来ないでしょうね~手ブロが私の全盛期(?)…手ブロめっちゃ好きだった~

1 16

ほんでもって何年前のやねんってくらい前のどつかれまるちゃん引っ張り出してきた〜こっぱみじんこ全盛期のまるちゃんです。

0 58


グイン・サーガ 挿し絵 と 天野喜孝先生ご愛用の筆
世の中はデジタル全盛期?だけどやっぱりアナログはいいなあ。線の一本一本が生き生きしていて見るだけで楽しい。印刷すると真っ黒になってしまう部分も墨の塗り重ねで描かれているのが分かる。原画ならでは

0 3

サイト全盛期時代のナカサユ 昔の方が構図がいい気がする

6 29

お絵描きモチベ全盛期のねおんらいず(2015年)

3 23

個人的全盛期時期だと思ってる時の絵
今思う

5 24

挟んで見えない方が聖光院さん。
挟んでも見える方がみなぽん。(全盛期)

1 6

ECOはネトゲ全盛期(RO、リネージュ、パンヤ、マビノギとかが流行った時代)に名前だけは聞いた事あるけど遂に終わっちゃうんすね。当時羽々キロさんの可愛いイラスト↓がとても印象的だったのを覚えてます。とりあえずお疲れ様?

0 0

今日のミュゼさん(5/15)狩人AF~。そういえばFF11全盛期に引退した人が今復帰したら、一番驚くのは「狩人以外も広域サーチを出来る」事じゃないだろうか…。 

1 2