//=time() ?>
フリゲ『御咲祭編』にて真の魅力を発揮した慎太郎くん。
新刊『吾輩は童貞である経験はまだニャイ』では
いつもの余裕を取り乱した彼を堪能できるゾ!
https://t.co/ciUCfqEyvO
吾輩は自音源である。名前はまだない。衣装もまだ無い。なんなら性別もわからない。高音は少し苦手だが、低音も得意というわけではない。そんな私が唯一分かることは10年以上前「飛華梨」の名を持つオリキャラをリメイクしたヴィジュアルが私という事だ。
昨日、監視人から「初心に戻り~」なんて話もあっただすが・・・吾輩、三日坊主だすから~残念っ!引き続き、まいぺ~すでいくだすよ(笑)
とはいえだす、宣伝大使として盛り上げないと~いつ解任されるかわからないだすし(汗汗汗)
ぐふふ♪♪♪いろんな企みが・・・楽しみだすな!
2006年にクドカン脚本の「吾輩は主婦である」という昼ドラがあり、当時25歳の高橋一生が売れっ子作家、夜しずか(本名は浅野匠)役で出演されていました。amazonプライムビデオで観られますので興味のある方は是非!
夜しずかは27話の『ねがい』から登場します。可愛いですw
私、神保かなでの出身地である神保町には、あの「吾輩は猫である」で有名な文豪「夏目漱石」の石碑があります! この石碑の近くに通っていた学校があったそうです。成績優秀でその学校を飛び級で卒業したそうですよ! すごいですね! #イラスト #イラストコンテスト #TOKYOガイドガールズ
20分オーバーです(-_-;)
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題「あなたの好きなツノを生やした人外」
「だって吾輩貴族だも~ん!」などと言いながら金を踏み倒す。貴族じゃない。
突発的に想い人・上村さんに告白してしまった哲郎……
さらに大学院生生活にも異変が!?
いつもどおりに部屋の中!
だけど激動!! の最新刊!!
『吾輩の部屋である』第4巻、本日発売!!
【宣伝】おはようございます。「吾輩の部屋である」第4巻発売中です。
季節は夏に向かいつつありますが、4巻に収録されている話はほとんど冬の話です。読めばたぶん涼しくなりますよ!
一期から引き続き参加失礼します。
『吾輩は猫である』の主人公猫がモチーフの、根古屋と言います。
二期でもよろしくお願いいたします!
#横ファン_たつのもり
#横ファン_cs
#辰ノ杜町内会
#横ファン_描いてもいいのよ
新イベント「吾輩は猫にゃん」イベントがスタートです!
とっても可愛いです!5月10日まで!
https://t.co/Zj5zgMZznU
#エルプリ