//=time() ?>
落書き第三弾で、九十九くん。
色が違うんだろな……なんか違うよなーって思いつつ描いてた。
ていうか、筋肉が綺麗に描けない。
かっこいい筋肉描きたい。
日々の生活費だけを入れるポーチを伽羅ちゃんカラーで作ってみた。微妙に金色が違うなと思いつつも早く使いたくて家にあった布でとりあえず作っちゃった&実用重視で全部無地にした結果、旦那に「お、それいいね。歌舞伎座?」って言われた。
トワノコトリのお供のドラゴンは、体長23メートルでリーダー格の、真っ赤なオスのドラゴンです。得意なことは潜水で、ゴールドの瞳を持っています。
https://t.co/AXeFGiAMJe
ちょっと23mとは小型だね🐲
うちのドラゴンキャラとは瞳の色が違うw
#アナログ絵描きさんのペン入れで使うペンが知りたい
私はセピア色のマルチライナーを使うことが多いですが、マルチライナーにはいろいろ色があるので、表現したい絵に合わせてマルチライナーの色も変えています
ペンの色が違うだけで絵の雰囲気も大分違うなと思っています
たった数ミリの線ですが
おおさかの公立さんです。
形と言い、色と言い、公立ではよくある型のセーラー服です(他校だと、せいぜいリボンの色が違うだけだったり)。
白地に白線なので、遠目だと何本線なんだかさっぱりです(襟・袖・胸当て・ポケットに3線入ってます)。#毎日制服肉眼レフ部
完成しました。カメラの問題で微妙に色が違う…
色鉛筆画です。
#絵を描く人々
#アナログイラスト #色鉛筆
#illustration #art #drawing
#絵師の集い
#私の絵が好みって人にフォローされたい
#私の絵柄が性癖に刺さる人に届いてほしい
#いいなと思ったらRTとかフォローお願いします