画質 高画質

使い回しだけど、毎度おなじみの自キャラをアップしておこう。
自画自賛で恐縮だけど、自分が「ドラゴンに対する思い」を全て注ぎ込んで作ったキャラです。
(左図:2002年頃 / 右図:現在)

3 10


③2017年頃の〜、この頃からクリスタ使ってます

9 25

2015年頃にTRPGで出した立ち絵をリメイクした

3 6

ヒッチのスマホをみて、勇者警察ジェイデッカーを思い出すお年頃。

1 13

リージェンシー時代の音楽については『ジェイン・オースティン時代のギター音楽』に書きました
1800年頃のリュートとギター音楽を中心にオースティンが弾き、聴いた音楽一般についても書いています。
(現代ギター誌2017年7月号) https://t.co/PGB20JDBWj

5 8

すぐりと倖はお披露目服でお花見です
いつもと違った年頃らしい雰囲気と二人の楽しそうな表情が嬉しいです
ありがとうございました!
『第六猟兵』(C)ささかまかまだ/ソファ/トミーウォーカー





https://t.co/QOZgAGU4an
https://t.co/ks5K5LcqW1

1 9


ほぼ確で出るので事前が欲しいお年頃

0 6

池田秀一さんコナンにも出演されてるんですね
息が長くてビックリです
長生きしてください
ええシャアの声はすぐに分かるお年頃です

0 4

電灯がまだ広く普及していない明治時代では軍隊に入営して初めて電灯を見る者もおり、山奥出身の新兵がフーフーと電灯を吹いて灯りを消そうとしたお話が残ってます。例えば陸軍第七師団の兵営の電灯設置は明治33年頃なので、日露戦争前後ならばフーフーする新兵が各地にチラホラいたのかもしれません。

1849 6481

【作家紹介】
〇myaaco ()

透明水彩にて、祈りや願いの具現である少女たちを、繊細なタッチで描いています。
2016年頃より各地の展示会やイベントに出展しています。

9 43

特にオチはない小ネタ、、
避けられたら避けられたで悲しくなる難しいお年頃?😂

136 757

キラキラwいろいろ試したくなるお年頃‥黙
今回はホクロ忘れんかったよ

0 0

ワンワンにハマってめちゃくちゃ描いてしまってる…

わたしも方向性と自分のキャラが欲しいお年頃なのかもしれない。

1 11

自分のコピックの塗りの変化をツリーにしてみる。(自己満足。)
上の小雪ちゃんのが2008年~2009年頃って書いたけど、小雪ちゃんは多分もう少し前で2006年~2007年だなと今色々見返してて思った。

小雪ちゃんの次に塗ったのがこれ。
この頃桜蘭のアニメすんごい見てた。
塗りむらしかない。

0 0

見事な桜が咲くが、妖怪が棲むと言われる山に立ち入った少年は同じ年頃の少女と出会った。少女は桜を眺めていたが、少年に気がつくと、声をかけてきた。少女が言うには自分は山番で無断で山に立ち入る人間を里に返すのが仕事だそうだ。
春の吉野 風香ちゃんですどろろろ~ん✿

7 19

そういうお年頃なので神社で厄祓いのご祈祷受けてきた⭐

イラストは厄祓い記念(?)のホバー型巫女アーマー(*´艸`)

4 34

男女問わずキャラを描く時に25~35くらいまでって難しいお年頃…人によって年齢のイメージが違うし、キャラによっても若そうだったりもっと年齢いってそうだったりもするし一概に言えないからな~🤔

9 37

祝❤️アカセカ5周年(発掘した1周年頃の絵)

12 50