//=time() ?>
全部ラスターレイヤーの場合の200%。
編集次第で使えるかなって思いました。
いつも絵を拡大する時は動画編集でやるか、ラスターで結合してから拡大を使ってます。最初から二倍のサイズで作ってた処女作は別です。
アレなことにめたるさ勢の初期のやつとかはデータ間違えて消したとか結合したとかAUCに乗っけるサイズのしか残ってないとかまである。後期のブレザー有耶さんとかはあるけれど、ドラさんとかぎゃらりに投稿したサイズのしか残ってない
左:通常サイズで作ったお顔を[x2]ツールで倍化させて解像度を上げ、後から縮小して結合──を、試そうとして力尽きました
右:△24122 もう少し髪の毛を書き込んでも良いかな?
髪色や瞳の描かれ方もいろいろなパターンがありますが、今回は自分の中のイメージ優先で仕上げました😌
#karte_art
だいたい描くときは
キャラクター、背景、結合済効果レイヤー……みたいな感じになってレイヤーが100枚こしたりすることがある
し、キャラクターは一体ずつ描いてたりする。(非効率)
なので、ジョンはちゃんと背中までかいてたんだ…
メディバンちゃれんじ…その2…(;´・Д・)」
下書きとペン入れレイヤー間違えて結合した……(白目)
…にしても、描画からアップまで全部iPadで完結出来るの凄いなぁ……。
今日の誕生花はザクロ。(諸説あり)
ザクロの実の花言葉「愚かしさ」は、うっかりザクロを食べてしまったギリシア神話にちなみます。「結合」の花言葉は、果実の粒が仲よくあつまっていることに由来します。
#誕生花兎 #白兎の毎日お絵描き
めいんくりすま〜すってことで昨日はMay'nちゃんとクリスマス🎄部員に言わせた後のMay'nちゃんの奇声?笑い声?がツボいwww
あ、うでのぴろぴろ描き忘れたことに今気づいたレイヤ結合してバリバリ加工してjpg保存しかしてない…。
私のやつの重要はないですが、私の好きなメイキングを見せてもらえたのでやってみました。殆ど結合して残ってなかった…雑いのでううーんですが…このアイコンの。2枚目からどうしたやね🤭最後は私の手をつけて完成!
10分に一回くらい「ようせいさんがシュワーンって仕上げてくれないかなぁ」って言いながら描いてる 結合して描くとコスト半端ない…次は線画用意したあとで上から加筆しよう…
タマちゃんの完成絵
ブレンドモードスクリーンで一旦キャラの全結合レイヤーを塗りつぶして、フィルターの色相・明度・彩度の調整とスクリーンレイヤーの不透明度調整で色合いを調節した。
背景と馴染ませるように青寄りスクリーンをかけたら、バランスがよくなった。
1枚目は調整無し