//=time() ?>
こんばんは、清河です。
流れに乗って、自分も朗読会の感想を。実際にやってみるまで、絵本の読み聞かせでこんなにも個人差が出るとは思っていなかったよ。響くんは一生懸命な感じがひしひしと伝わってきたし、穂積くんは絵本とは思えないほどの臨場感だったなぁ(^^)
【蒲原】
「蒲原図書館クリスマス会」
日時:12月16日(土)14:00~15:00
絵本の読み聞かせやストーリーテリングなど盛りだくさんの内容になってるぞ!
申込み不要なので直接会場に来てね♪
クリスマスプレゼントもあるよ(^o^)/
異形の館 作家紹介金野 富和 Tomikazu Kaneno
アクリルガッシュや水彩絵具、水彩色鉛筆を使って絵本など描く。
読み聞かせる人も、それを聞いてる人も「 楽しんでほしい」 そういう想いで描いています。
時には笑って 時には考えさられる そういった絵本を目指して頑張ります。
どーも、誠司です。
オレも朗読の話しようかな。兄貴が選んだ本も、淳と同じで昔うちにあったらしいんだけど、オレは覚えてなくてさ。でも兄貴が読んでるのは、何となく聞き覚えがあったんだよなぁ。
これって読み聞かせられてたってことだろ?なんか幼い頃を思い出したよ(笑)
「良い夢を」
ぱっと見は母と娘みたいなのに、実際は血も繋がってないおじさんと少女で申し訳ない。
(でも童話読み聞かせておやすみのキスするから実質ママ)
いい夫婦の日その3
エドウィン+こども
絵本読み聞かせ中に寝ちゃった子供たちの寝顔見てほっこりしてそのまま寝落ちしたお父さんにとりあえず毛布かけてあげるお母さん的な(圧倒的説明下手)
くっそダサい色味のパジャマになってしまった…
【告知】
今週末、2017/11/25 大阪「ソフマップなんばザウルス1」様8Fにて
まいてつ、稀咲役 上田朱音(声のご出演)による
生朗読劇&読み聞かせと
わたくし 進行豹も加わってのトークショーとによる
「まいてつこころ旅with稀咲」が、入場無料で開催されます!
https://t.co/6R5aOnK1YF
(続
【好学社のビッグブック】『スイミー』『フレデリック』『アレクサンダとぜんまいねずみ』『給食番長』
大迫力の給食番長も加わりました。読み聞かせに活躍しますよ!