//=time() ?>
おはようございます😄🐸👍☃️
軍曹も生誕20周年なんですよ😆
#上井草AOYAGI
#サンライズ
#バンダイナムコピクチャーズ
#ケロロ軍曹パウンドケーキ
#生誕20周年
他にもヴァルヴレイヴ、クロスアンジュ等キナ臭そうなロボアニメを手掛ける【練馬スタジオ】、アイカツ専門の【アイカツスタジオ(現BN Pictures・Aスタ)】、ガンダムオリジンの【オリジンスタジオ】やCG専門のスタジオが幾つかあるけど #サンライズ 以上大体はこんな感じ
御拝読有難うございました
【第10スタジオ】「GEAR戦士電童」「クラッシュギア」「陰陽大戦記」「恐竜キング」「ファイ・ブレイン」等、キッズ向け・ホビーアニメに定評がある。恐竜キングスタッフはバトスピの9スタにスライド。近年はファイブレをBNPに引き継がせ、「マジきゅんっ!ルネッサンス」を制作 #サンライズ
【第9スタジオ】現BN Pictures・Bスタ。「ガサラキ」「ガンダムSEED」「ゼーガペイン」、バトルスピリッツシリーズ、「男子高校生の日常」「貧乏神がっ!」等。メカスタッフは種死、00制作で3スタに移ってしまったが、10スタからスライドしてきたスタッフによって中堅所として安定する #サンライズ
【第8スタジオ】#サンライズ には珍しいラノベ原作・萌え豚向けが得意なスタジオ。勿論メカにも強い。現サンライズ有数の作画力を誇り、華やかな画面作りに定評がある。「舞-HiME」「アイドルマスターXENOGLOSSIA」「境界線上のホライゾン」「アクセル・ワールド」「ラブライブ」等
【第7スタジオ】作画アニメっぽいアニメが多いのはここ。勇者シリーズ、ミスター味っ子、ワタルシリーズ(2まで)、「サイバーフォーミュラ」「スクライド、劇場版Zガンダム、「ウィッチハンターロビン」「いろはにほへと」「セイクリッドセブン」等
ここのPがマングローブとして独立 #サンライズ
【第5スタジオ】現BN Pictures・Cスタ。銀さん曰く現代の蟹工船(笑)
エルドランシリーズ、星界シリーズ、劇場版犬夜叉、かいけつゾロリ、銀魂シリーズ等。銀魂のメタネタのせいでヤバそうに思えるが、相当安定してる上何より空気の読めるスタジオ。単価は知らん #サンライズ
【第4スタジオ】≒井荻スタジオ?一度閉鎖されたらしいが4スタ名義は今も使ってる?「キングゲイナー」「リーンの翼」「プラネテス」「コードギアス」等白富野・谷口作品で有名。メインスタッフは凄腕ばかり揃えるが、ギアスは総作監が強いもののグロス先はヤバそうな所が多かった #サンライズ
【第2スタジオ】現BN Pictures・Dスタ。90年に一度1スタに統合されている。主な作品は「ママは小学4年生」「Gガンダム」「天空のエスカフローネ」「カウボーイビバップ」等。90年代は一番イケイケだったスタジオ。後のPの南雅彦がボンズを立ち上げて独立。近作は「トライブクルクル」#サンライズ
【第1スタジオ】由緒正しき最古のスタジオ。主な作品は「ファーストガンダム」「イデオン」「ボトムズ」「パトレイバー」等の有名メカSFの他、「犬夜叉」「焼きたてジャぱん」「結界師」等のサンデー原作。近年は「ガンダムUC」「Gのレコンギスタ」等。今でも本気出したら一番凄いのでは #サンライズ
昨日、リクエストがあったスクライドのカズマをラフったよ🎵( *´艸`)✨✨❤️このアニメは熱くて泣けたなぁ( TДT) また観たくなってきたwww
#スクライド #サンライズアニON #サンライズ
【星翼】2人目のキャラクターは「ナギ」!今回もサンライズ制作のアニメーションイラストと共に公開です。キャラクターボイスは白石涼子さん! https://t.co/ubvy9GswOA #星翼
サンライズは元々虫プロから独立して出来た会社だし、アイカツ!原案・キャラデザ協力の藤原茂樹もキャリアのスタートは虫プロだったので、腑に落ちるコラボだ…しかしサイトに繋がらない…
>RT
この条件の元、製作する衣装は2/10に劇場総集編第2部の公開を控えた「コードギアス 反逆のルルーシュⅡ 叛道」の「ゼロの仮面」です! むちゃくちゃな企画にも関わらず許可して下さったサンライズさん、本当に有難うございます! #AJ山坂