//=time() ?>
おじいちゃんのミスドデビュー
(朔間さんおごり焼肉の前に腹をセーブするためわんこが双子をミスドへ連れて行ったら「今度は吾輩も"みすど"から誘っておくれ」としょんぼりされたので翌日双子のおごりで"みすど"に行ってご満悦のおじいちゃんと自分のお気に入りを食べて欲しくて必死な双子)
利根「巨大ヨーヨー楽しかったのう!吾輩もヨーヨーは得意じゃ」
とヨーヨーに夢中で、あーいけませんお利根さん見えてしまいますいけません #tegaki_dt
#ワンピースクラスタさんと繋がりたい
#リツイートした人全員フォローする
ハマりたてだけどキャラとストーリーの魅力がヤバすぎるのは理解した!吾輩腐女子絵描き野郎( ´ ▽ ` )
推しは鰐、いろんな方のワンピイラが見たいよ!!!!ドフ鰐とCP9で飯が食える
都内某所の一室。 誰にも邪魔されないこの空間で彼の思考は今日も虚空をさまよっていく…。「吾輩の部屋である」など2作品が『ゲッサン @gessanofficial 』にて本日更新! https://t.co/EzfVorTRrU
吾輩は猫である。
名前…?
そんなものとうの昔に忘れたのぅ…。
お前が名をつけてくれるのかィ?
ほぅ…鞠虎、か。
なかなかよい名前じゃ。
では吾輩はこれから鞠虎じゃ。
よろしく頼むぞィ。
#セルフィコーデ
吾輩は猫である。
名前…?そんなものとうの昔に忘れたのぅ…。
お前が名をつけてくれるのかィ?
方言キャラって楽しそうやなって考えよったけど、なんかこうジジイな感じもええな笑
\吾輩が利根サンタなのじゃ~!/
(何事もなければ冬コミの新刊セットに入るアクキーになります。)
哲学系部屋コメディーに大異変!?
いつも通りに部屋で一人。
だけども季節はクリスマス!!
何かが起こる………のか!?
『吾輩の部屋である』第3巻、本日発売!!
12月9日は【漱石忌】
1867年、江戸の牛込馬場下横町に生まれた夏目漱石(本名:金之助)は、『吾輩は猫である』、『坊っちゃん』、『三四郎』などを発表し、日本近代文学を代表する作家として活躍した。1916年12月9日、『明暗』執筆中に49歳で亡くなった。
#今日は何の日
「此度の海戦、吾輩と筑摩にまかせい!・・・あれ、ちくまー!?」利根
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20161121
そしてこれは、昔マイシスターに描いてもらった吾輩のキャラデ。これはつまり、吾輩がFFのキャラとして登場していた可能性もあったということに……?(違
1431年11月10日 はワラキア公国の君主【ヴラド3世】のお誕生日♪通称『ドラキュラ公』として有名ですよね! #ラヴヘブン
「フン。これからも吾輩に着いてこい」