//=time() ?>
■白菊 舞(しらぎく まい)「Deus "ex" XX」PC2
CN:フォーリンダンス
ノイマン×モルフェウス Dロイス:達人
真面目で几帳面なUGNエージェント。カヴァーはお花屋さん。ツインダガーを作って戦う白兵アタッカー。お酒の強さ1d100で100をたたき出した蟒蛇。イラストコマしか用意できなくて無念……
CoC『心臓がちょっと早く動くだけ』因様作
KP/KPC
私/サクヤ
PL/PC
ハクさん/心光 詩
END3、KPCとPC共にロストです…!初めての中学生探索者ちゃんが来てくれました!頑張ったね…うん( ノД`)ガチ泣きしてお帰りになられた。
そしてこれで11陣目だけど、勉強させていただいた!感謝…!
さまてる先生@summer_tail720 のシオンちゃんを模写させてもらいました。
いろいろ勉強させてもらいました!
彼女の名前は「バタリア」、非常に好戦的な性格で、自分の強さに絶対の自信を持ち、強い者と戦うことに喜びを見出している。
#毎日うちの子 #イラスト #絵描きさんフォロバ100
🌟漫画紹介🌟
『ミライの秤』
貧乏くじばかり引いてしまう望来。
そんな望来に手を差し伸べる後輩の律。
どんなトラブルがあっても挫けない望来の打たれ強さにいつしか律は好意を抱いてゆく。
配信サイトはデジカタ編集部HPからご確認くださいさい😊🙏
https://t.co/5xawR7BVtv
【その⑧ 一七八ハチさん】
青森県出身。力強さと精緻さを兼ね備えた筆致で、生命力に満ちた動植物や情感あふれるスリリングな関係性を描く。ハルタにて異種族ファンタジー旅譚『虎は龍をまだ喰べない。』を連載中。過去の作品に『少年の痕』(マッグガーデン刊・全3巻)がある。
#ハルタ大サイン会 https://t.co/69qb4YDgtI
入選はゴッホさんの「深夜、ゲーセン、卵」です✨
〈テラ先生の講評(抜粋)〉
青年の陰りある表情と背景の異様なポップさとのコントラストが堪りません。
あえて腕を画面からはみ出させることによって青年の屈強さを際立たせているところもポイントが高い。
#パルミー超自撮りイラコン
ようやくデッカーの最新話観られたけど、想像以上にアリブンタの扱いが良くて安心した。流石にZのバラバ程では無かったけど、超獣としてのポテンシャルや強さは十分に見せられていたと思う。何か良い意味で坂本監督っぽくない作風だった気がする。次回も結構楽しみ
#ウルトラマンデッカー
「#TOKIの世界譚」プラズマ編
この章では、
プラズマと冷林(安徳帝)の関係、
プラズマの地位と世界への影響力の強さがわかる。人間年齢は17才。
紅雷王。
元奈良後期皇族。
時神全員を平伏させられ、時に冷たい判断を下すが、慈悲深い、アマテラスの神力を持つ男。
普段はおちゃらけだが実は賢い。
DARS宣伝するリーダーたち並べる英智様のメンタルの強さに感動するし、あんスタ知ってる人からすると不穏すぎるし、なんならあんスタ知らない人からすると、語尾の癖が強い
CoC『壁からエビフライが生えているんだが』
KPC/KP 西澤拓也(春日)
PC:喰場あお(とうさん)、朱鷺兼成(散らかしさん)
二人の心の強さを垣間見た。拓也君の為に色々してくれる二人に友情を感じた…ありがとうございました!
かっちゃんの好物がエビフライになったし、あっちゃんは女子に強い。