画質 高画質

12/15㈰ クリスマスリースづくり教室

木の実などの自然の物を材料にしてクリスマス用のリースを作ります。

開催日:2019年12月15日 (日)
時 間:9時半~12時
対 象:中学生以上の方
定 員:16人
参加料:千円

※参加希望の方は12/8㈰午前8時半より電話
088-678-0114 にて受付

0 3

【好きな動画アンケート実施中!】

もうすぐ登録者10万人…
そして2019年ももう終わり…🤔
うちのチャンネルも一区切りのために「視聴者が選ぶ!好きな動画ランキング」を作ります❗

ルールは「好きな動画を3つ選んで投票するだけ」ですw

↓こちらから参加できます↓
https://t.co/8PZS7rfr6E

74 232

誰でもすぐ出来るんだよって解説

アートポーズ(1枚目)や資料を集めて材質を考えながら2枚目を描きます

エアリズムがいい感じの質感だったので人形に被せてテクスチャーを作りますくびれ部分に自然な皴が欲しかったのでうまい事出るよう調節します

オーバーレイで乗っけて変形したり加筆して完成

7057 32000

今日の動画は五十音から始まる食べ物でカレーを作ります!!
めっちゃ面白かったし、食べてみたいなって思いました。ぜひみんな見てね!チャンネル登録もお願いしますm(*_ _)m https://t.co/Y2OX9IValz

0 4

仕事終わったので今からローストビーフを作ります

0 9

この後、ねこ娘がピンチになる物語を作ります。

2 21

私は悲しいです。時間が経ちました。私は病気です。休むと思った。明日ビデオを作ります。😷🤒💚

0 4

キャモォは鹿肉を巣に持ち帰っては鹿肉ジャーキーを作ります

1 9

このみ「お疲れ様、若葉ちゃん!子供達との撮影、楽しかったわね!」

若葉「はい~!監督さんに私もこのみさんも子供だと間違えられた時はどうしようかと思いましたけど~」

このみ「私達は大人なのにねぇ…そうだ、今夜飲みに行かない?」

若葉「それでしたら私がカクテルを作りますよ~!」

8 26

塗りの手順です。①影を作ります。▶②バケツツールで色をつけます。▶③オーバーレイで影に色をつけます。▶④ディテールを追加して、環境光をいれます。

2 12

表紙が出来ました!今年も昨年に続いてイラストまとめ本を作ります~

109 284

ギリギリですが、いつもの募集

12/1 カレン誕
12/4 チノ誕
に向けて記念アイコンを作ります

当日(〜以降)にアイコン使いたい方、完成したら事前にDMで送りますので欲しい方はリプどうぞ。
(どちらのアイコンを希望するのか明記してください)

参考までに、↓直近の作例
今回も同じ意匠で作ります。

5 37

アクスタ作るといったけど、自分が欲しいので今回はオリキャラのを作ります。
数は作らないです。
余裕あれば響も

4 40

冬コミですが、以前からどーしてもやりたかった新海誠監督作品の本を作ります✨😆なんかもう、作品とか音楽とかキャラとかセリフとか関連商品とか、思いの丈をを綴っただけの本ができそうですー!#C97

107 435

今日のモーニングゲームはGBAの「たのしいデザート」
お題に沿って食材を選んで調理(ミニゲーム)をしてデザートを作ります
調理後は採点があり、合格するとストーリーが進みます
私は甘党なので、お菓子が食べたくなりました ლ(´ڡ`ლ)

1 1

4/12の【TOKYO FES 桜まつり -day1-】に申し込んだので、ディルムッドが犬と戯れる本を作ります
まだまだ満たされぬ犬欲…🐾

超小型犬を小脇に抱えたディルムッドも見たいし、超大型犬を従えたフィンも見たい
(ディルムッド本なのに登場が確定しているフィン・マックール)

218 491

【初心者さん向け塗り講座⑥4/9】瞳が完成したら塗り作業は一通り終了なので、再度全体を見ながら色を調整。いよいよ線画の色を変えていきます。まずはベースの線画の色を変え、目元と赤ライン部分だけの線画コピーを作成(画像3枚目)。そして線画以外の塗りレイヤーを統合したコピーを作ります。

0 2

私は漫画を描き始める前に『3Dマイホームデザイナー12』というソフトを使って舞台を作ります。
(画像はpixivに載せてる『和合家ごっこ』の家をこのソフトで作ったもの)
細かなデザインなんかは自分で決めますが、家具の配置や部屋の広さなんかの参考になります。空間認識能力が死んでる私の強い味方。

5 29


色や光がひしめき合って、ピカピカキラキラ。
色鉛筆の持った懐かしさと柔らかな素材感。
自分の好きな感覚を混ぜこぜにしてアクセサリーを作ります。

毎日いろんな色に変わっていける
お手伝いが出来たらいいなって思っています!

2 11

【ゲムマ秋】
『ヒロイックサガ』はファンタジーテーマのクイズゲームです。
親は吟遊詩人となり、ランダムでめくられた冒険譚の中から、好きな3枚を選んで「勇者の旅」を作ります。で、その3枚それぞれについて、最も相応しい風景を全員で密かに決めます。最後に答え合わせし、親と同じなら得点!

22 45