//=time() ?>
今日の昼間、国立新美術館でミュシャ観てきました。とにかくどれもこれも絵が大きい。視界が絵で満たされて引き込まれる感覚は劇場で映画観てる時のあれですよね。そしてどこを見てもいちいち美しいという。たぶん口がずっと開いてました。
幽白カフェの後にミュシャ展行きました💕
念願のスラブ叙事詩を生で観れて感動✨
重いテーマだけど、優しい色合いで描かれていて、全体から相互愛を感じる構成でした✨
今日はひかりさんと1日デート♡
ミュシャ展に行ってきた〜(((o(*゚▽゚*)o))) 美術館とか普段行かない人間だけど本当に行けて良かった!
そしてお洋服は、今日着ずにいつ着る!と、Innocent worldのミュシャコラボJSKでした(^ν^)
気に入った絵は撮影不可だったけど、ポストカードの色が違いすぎてがっかりしたくらい。
本物はほんとに泣ける色使い。色の扱いもデッサン力も凄まじい。
#ミュシャ展
昨夜は国立新美術館のミュシャ展。
巨大な壁画、とにかく人物がぎっしり。そして会場も入場客でぎっちぎち。
神話や歴史の場面が壮大に20枚、スペクタクルな構成。情報が多くて、ふだん絵を観る感覚とはちがって戸惑ったけど、映画でやることを壁画でやったのかと思うと腑に落ちた。
ミュシャ展感動しました・・・。50歳過ぎてからミュシャは本当に描くべきものはこれだったと気づいて、故郷へ帰り、晩年を故郷やスラヴ民族のために捧げたらしい。戦争の悲しみと平和への思いに感動しました(T-T)