これは刀遣いである「私」と
刀神である「彼ら」の物語

>>存在しない記憶<<

3 13

ももんじゃシリーズの中でイチオシのメイジももんじゃ。
決して、チョコミントもんじゃではない。
大体の場合、出番は序盤後期~中盤くらいである。

2 10

梅雨イベオツカーレのヌレカーレ

今回結構ギリギリやったのは間違いなくモンハンのせいである

178 673

【蝶のはなむけ】塩見周子、特訓後はPrivate Signもかかってるかもしれないけれど、エピソードを読む限りは蝶は「胡蝶の夢」でしょう。「はなむけ」は旅立のお祝いであると同時に、別れゆくひとへの贈り物であって。今回の周子すごいですよ……。

0 3

シンウルトラマンで入ってきた層にガイアの悲しみの沼を見せてふるいにかけて見たさはある…
(もちろん悪逆非道な行いであるので実際にやりませんが)

でも本っ当にいい話なんすよ…

0 3

テオドール・リュンヌ・スィエル(竜の愛娘)
竜の愛娘のヒーロー。愛称はテオ。スィエル王国の王子で4人兄弟の二番目だが、テオだけが腹違いである。明朗としていて聡明だが、素は年相応の青年のため口も振る舞いも少し荒かったりする。遠い祖先の能力の発露により自己治癒力と身体能力がとても高い

0 6

濃すぎない
青鬼娘( ゚д゚)ウム
まあ、微妙な
違いである( ゚д゚)ウム

2 26

今、僕の頭は田沼意次と中野美玖の今後でいっぱいである。
二人には幸せになって欲しい。

4 11

富野ガンダムでは最後少年達が自らを縛る呪いであるガンダムを捨てて外の世界に飛び出していくってのが祝福であって、Zガンダムのみ機体から出て行けない=カミーユはガンダムに囚われたままって言う演出意図を分からないといけない。

153 496

SW2.0のPC。一般人生まれの21歳。ポーションを自家調合し少女に売らせて生計を立て、闇組織の誘拐馬車を強奪、素手で熊を殺し捌いて料理を提供する自称料理人。"仕事用"の包丁は常に研いである。口癖は「俺は善良な一般人なんだぜ」。その名はグリーク・バイゼン。実際マジで善人である。

0 3

春夏秋冬代行者 夏の舞

依存や執着それらが呪いであることも含めて"愛"なんだよねぇ......

ぼくの好き度★★★★

ぼく的面白さ★★★★

0 6

3.左利き/図書館ドラゴンは火を吹かない

ユカの宿敵。
魔法使いの大敵である呪使いでありながら、ユカが魔法使いであることを度外視して、等身大の個人としてまっすぐに敵対する。決して曲がらぬ強い信念の持ち主。人に厳しく、自分にはもっと厳しい。

1 18

ジンオウガと武装さん
武「おお!お手ができるであるか!かしこいであるなー!よーしよしよしよしバチバチッ(静電気)」

3 10


メロスは限界に挑戦した。
必ず、かの烏星という配信者の人間形態を描画せねばならぬと決意した。
メロスにはドローソフトがわからぬ。メロスは、一介のペイント使いである。マウスを動かし、直線・曲線と図形でクラゲを描画して来た。
けれども推しの一周年に対しては、人一倍に敏感であった

16 76

【三神 和哉】
現在42歳の会社員、独身。元被虐待児。
命の恩人であり唯一の家族であった姉の、忘れ形見である姪の〖結依〗を育ててきた。
超が付く叔父バカ。
ひょんなことから相棒となった、結依の通っていた高校の教師でもある〖花神 柚希〗とは、今や家族ぐるみの付き合いである。

0 1

このガバのハゲボーイとDJするわたしの写真、やたら分身や残像エフェクトを使う司敬先生の武田みけん星の表紙みたいである

1 21

カッコイイー!
という訳でヘッダー新しくなりました
製作者はHobbsさん です感謝(ㅅ´ ˘ `)
旧レジェからの付き合いである3体なので凄く凄いです(語彙力喪失)
こういう感じのプレイマットとかあったら絶対買ってる
改めて製作者のHobbsさんありがとうございました!

1 8

きらファン星5確定チケットで
この子当たったである♪
知らない子だけど可愛いであるね(≖ᴗ≖ )♪

0 7