文化文政期というと絵画では錦絵の北斎と広重が代表ですが、今回は江戸琳派の祖の酒井抱一です。姫路藩主の弟でセレブな文化人でした。黒い月や赤い太陽など自然を詩にしてしまう琳派ならではのデザインセンスが光ります。

0 2

今← 2015 → (3枚目は反転した)
こう思うと絵柄変わったんだな…と…

2 14

ばりちゃん練習
絵描く友達と会うと絵描き欲がわいてくる!

0 4

アイコン変えようと絵を漁ったら消しまくってて全然ない~ けど10周年掘り起こしたw 線はアナログ鉛筆な気がするなぁあんま記憶にない絵や…

0 7

どれくらい器用貧乏かと言うと絵も描くし切り絵もやってたしオリジナルの魔法の杖も作ったことあるしついでに花火も作ったことあるくらい(((←

0 21

浮上してない4ヶ月で何があったかっつうと絵が上手くなりました 貼りました

3 20



主に小説書いてます!✨
(と言いたいところですがどちらかというと絵を描いてます!)

うちの子と楽しく生きてます。
同志の方と繋がりたい……!

14 27

記憶を整理しようと絵でまとめたけど、余計よくわからなくなった🛌(お名刺いただいたのは別場面。蝶ネクタイの色に謎の魚感があったのはよく覚えている)

1 13


去年あたりのオリキャラちゃんと昨日描いたオリキャラちゃん
デザインの思考が違うと絵柄も変わるん

0 3

やっと風男塾勢ぞろい
ササッと寝る前にチョロっとでも
描いてってやっと揃いました(^^)
描く日違うと絵柄が定まらない...
本間はもっとイケメンで可愛い!
💎🌱🍓
🌸🌙🦁

0 0

こう思うと絵柄変わったな、

最近のアヤノちゃんがないからエネだけど、、、、

0 7

 無念の供養 今思うと絵は頑張った方なんだけどごちゃりとしてるなあと..せめて線無い方が良かったかな'ω`2枚目はこういうのあると良いなって気持ちで作ったやつ

3 18

差の絶対値使うと絵の印象凄く変わる
なんか色纏めたい時とか雑に使うとなんか良くなる

1 5

作品「桃色の時間」です。穏やかな時間や空間を描こうと絵にしました。伝わってありがたいです。アクリル/キャンバス 80.3×100cm 2019

0 11


過去絵すみませーん!
こう思うと絵柄が変わってるー!
安定してきたー
神タグ

9 22

う〜ん
やっぱりこの三人揃うと絵になるね〜

(>ω<)

6 22

基本は多くの人に楽しんでもらおうと絵を描くわけだが、ふと「小学生くらいの自分に見せたら喜ぶだろうか?」などと考えて描くこともある。

271 840

何をしてる人ですか?とまれに聞かれるのですが、椿子ちゃんの絵が好きなのでピケピケでは、どちらかというと絵を描いてませんが、趣味としては絵を描く人です。(ましろ)

4 38


どちらかというと絵よりもネタに生きてる ⌒(ё)⌒

4 19