//=time() ?>
【4/10㊏ーぐりとぐら展🧺】
https://t.co/2PoipwKzes
立川PLAY! MUSEUMで春から始まる年間展示は「ぐりとぐら しあわせの本」。
菊地敦己さんデザインのポスタービジュアルが完成しました!
絵本の表紙をアップデートするようにPLAY! フォントで組まれたGURI AND GURAがインパクト大。
娘が最近はまってる「ぐりとぐら」。動物の仲間たちとカステラを食べるシーンがお気に入りです。
カステラを食べるカタツムリを見て「めっちゃ!ちっちゃっ!」と高い声で連呼する。親もツボる🤣
おはようございます!
皆さんも素敵な1日を✨
シリーズ中でも特に優しい目線『ぐりとぐらとすみれちゃん』ってところが小粋で鯔背、よいですね。
★“守られていない自由が心地いい” 夜の歌舞伎町に珈琲と絵本を届けるcohon https://t.co/N65iuIIlup @mashup_cultureより
どなたかのタイムラインで、
コカトリスさんを伏字にされたんですが、
〇〇ト〇〇と見えて、
「ぐりとぐら」と連想したことをここにカミングアウト致します←
#ロマサガRS勢と繋がりたい
#ぐりとぐらのコラ画像頂きました
#みんなの好きな絵本教えてください
私は
「めっきらもっきら どおん どん」
「そらいろのたね」
「ぐりとぐら」
「3びきのくま」
が大好きだったわ!!
こう振り返ると、動物が出てくるおはなしが昔から好きだったのかもしれないわね
【2021年のMUSEUM】
PLAY! MUSEUM(東京・立川)の展覧会スケジュールです!9月以降は順次発表。
○常設展
エリック・カール展 開催中-3/28
ぐりとぐら展 4/10-2022年3月末予定
○企画展
アーノルド・ローベル展 1/9-3/28
酒井駒子展 4/10-7/4
ミッフィー展 7/10-9/12
https://t.co/98pb5dAI6z
それから、てんちょーさん(@tecktencho)がイラスト描いてくれました😳❣️❣️
めっちゃかわいく描いてもらえて嬉しいーー(*>ω<*)✨✨
ぐりとぐら風やぁー!!
描いてもらえてめっちゃ嬉しかった!てんちょーさんありがとうございます🥰❣️
2021年1月✤がまくんとかえるくん📗のアーノルド・ローベル展→4月✤全国巡回予定の酒井駒子展🎈→春からの常設展は今の🐛→ぐりとぐら しあわせの本展📚夏には巡回中のミッフィー誕生65周年を記念する展覧会🧣PLAY! MUSEUMの展示予定に悶絶です😣❤︎https://t.co/Dt8FsZ22CW
【情報解禁】
4月〜、東京・立川のPLAY! MUSEUM では「耳をすますように 酒井駒子」展(4/10-7/4)、「ぐりとぐら しあわせの本」展(4/10~翌3月末予定)を同時開催します!
PLAY! MUSEUMがお届けする「絵とことば」の世界を、大人から子どもまで存分に味わってください。
https://t.co/98pb5dAI6z
夜のしじまに響くはまさに、一打ち二打ち三流れ、山鹿流なる陣太鼓。目指すは、怨敵、吉良の首一つ。12/14は、歌舞伎『仮名手本忠臣藏』でおなじみ、赤穂浪士四十七士の討ち入り。忠義や武士道等鬱陶しい物語ですが、老人にとって忠臣蔵は師走が来たって感じぢゃ。それは『ぐりとぐら』ぢゃ #忠臣蔵