使いこなせてこそ初めての移動手段となる。
使いこなせていれば、、、の話だが。

12 35

移動手段っていう言い方はアレですがアマンダで…!
ここたま描く余裕がなかった(

12 50

重機も移動手段に含まれる?というわけで、中の人ネタで重機に乗って移動するはるかちゃん。

28 68

ここたまの移動手段として一番に活躍して頼もしかったのはアマンダですよね

10 35

久々のゲリラ参加 テーマは「移動方法」
風の強い日は大変そうです

21 46

たま仙人って、ほかのここたまとは体形が違うけど、ラキたまたちと同じように、みならいから生まれていたのかな?

9 37

たま仙人がグラサンかけて甲羅背負ったら、こころちゃんやのぞみちゃんを「ピチピチギャル」とか言ってそう。

15 42



最期までお気に入りになってもらいたい
どうせ人間って自分より短い命なんだよ
だけれど、その気に入った貴男だけはね
ずっと抱きしめていたいと思ってるのよ
だって自分自身がそんなかみさまだから

6 20

Cocotama勝負題目是【Labirin (らびりん)】

Labirin先脫頸巾,然後脫下蝴蝶結,最後她的褲子都脫下來。

主體圖層(Base)1。
需時:15 - 25 分鐘
Full Version:
https://t.co/jRKtgwrJV2

2 7

「こころちゃんに大事にされた生まれたラビ・・・」と喋るか、わからないけど(セリフはないからどんな喋りか不明・・・なかったよね?)

設定はポシェットの神様なので、アマンダが生んだ訳ではありません

12 33

ここたまアイデアコンテストで採用されたあみんさんのオリここ
ポーチのかみさまらびりんちゃん!!!

先に生まれたのこっちなのにカタカナ表記のの某癒し兎に知名度奪われて忘れていたという…
本当に申し訳ございませんでしたぁぁぁぁぁぁぁ!!!

6 23

商売を生業にするここたまだけど、レンピンとは相性は合わなそう

8 26

初登場時の印象が強くていつも高いところにいるイメージがあります…

ところでメガネかけてる系キャラは歪んでるとすぐバレるので難しいです(

5 27

アンケート結果より、こころちゃんの号哭を描きました。
こころちゃん描くと毎回こだわってしまって60分過ぎてしまいます……。

42 102

順番が前後してしまいましたが、
だし巻きを抱く ダシマキ(20分)

9 38

「号哭」なんて言葉、初めて知りました
辞書で調べたところ、こんな感じなのかな?

8 27



大きく育つダシ〜

春は花の季節、夏には立派な花が咲きますように

10 24