このこは前に美少年ワンドロってのがあって、そのときに描いたやつでした。
これが当時描いたやつ。顔色がまだ人に近かった。
前描いたヤツのほうがかわいいかもしれなくて凹み

1 5

こんな感じの色味で元々男性なんですが、日本書紀での悪神やまつろわぬ神の記述のあたりでは、拙宅だとある出来事をきっかけに高天原に反旗を翻すという叛逆を行うことに そのときに金星概念を組み入れたので毛先が黄色、一部女性の体つきになりました

0 13

7、8年くらい前になるのかな?
そのときに読んだ小説でアニメ化されたのがあったんだけど
小説が好きすぎてアニメは避けてた。

で、ようやくアニメ観た。
普通に死んだ(良い意味で)

0 2

アリサ
絵本に書かれていた魔法の言葉を唱えた瞬間、絵本の世界へ入り込んでしまった女の子(そのときに今の姿に変わった)。
明るい性格で、どんなことでもポジティブに考える。
瑠璃丸と仲良しで、絵本の主役であるサリアに憧れている。
 

0 3

トキランはμ'sと勝負のときに出来た曲なんだろうけど、学校説明会でトキラン全員で歌おうってならなかったのは個人的に謎
LUmfは2曲目のソロのときに披露されてるつもりになってる(から、そのときにメンバーから衣装貰った設定でこれ描いた)けど、期間限定でしか実装されてないのも割りと謎

0 2




全15公演終演!ありがとうございました!
と言うはずだった!

来年をお楽しみに。
今から動いてます。
前向いてっからな!!!

そのときには
「ただいま!」
て叫びます!!!

18 79

ラクキンでパーツの調整をするときに、思わぬ壁となるのが、図の水色の接続点と呼ばれるものです。

パーツを新たに作るときに、からだにパーツを追加で描いていくようになり、そのときに自動で作られます。
この点が、モーションの時に荒ぶるのです。

パーツの微調整にも重要


19 12

毎日さまようたましい35日目

たましいくんがことわざ言うよ💕

「孝行はしたい時分に親は無し」

親の気持ちを理解できるような歳になって孝行したいと思っても、そのときには親はない。
生きているうちに親孝行すれば良かったと悔やむ

親になって親の気持ちがやっとわかります

90 95

「春はすぐそこまで、そのときには」(2/2)
作画:白夏

1 6


「春はすぐそこまで、そのときには」(1/2)
作画:白夏



↓ 続きます!

1 5

あぶない!と思った、そのときには
リアル・ヨウコ……坂上さんは
すでに横なぎの一閃をくわえ終えていた。

いま第二期を更新中のファンタジー
「アチラのお医者さん」
の第一期挿絵(手描きイラスト)です。
小説📖→https://t.co/f3W60GnBHv

0 0

ただいま沖縄ライブハウス・スタジオ支援マーチのマスクを製作しております。
https://t.co/BrPGpxmarD

注文ラッシュが少し落ち着いたら、販売用のマスク再販いたします。少し間があきますが、そのときにまだ必要であれば是非に◎ https://t.co/tyw0ZlNNPY

5 9

できた!!!
新しい創作手下っ子!
ジノです!
詳細はまた後でシートにまとめて出します~😊
もしかしたらそのときに加筆するかも

3 5

1年待ったマナリアイベントようやく見れた✨
シャドバの民なのでアンとグレアは前から知ってて、シャドバのプリコネコラボでプリコネに興味を持ち、去年のグレアピックアップの時にプリコネ始めたけど、そのときにはもうマナリアイベント終わってたので…
公式4コマ88話最強だから見て

0 2

【海を鎮めし巫女 オトタチバナヒメ】ヤマトタケルの最愛の人であり、常に彼の傍に寄り添っていた女性ダイバー。ヤマトタケルのためにその身を挺して荒れ狂う海を鎮めた過去があり、そのときにオトタチバナヒメは海の泡と共に消えた… https://t.co/BkNeSmdiZd

0 2

今のところ13枚か〜。個人的ノルマの15枚まであと2枚。目標は20枚。火曜水曜休みなのでそのときにラススパする

3 20

こちらこそー!あとこちら覚えてるかな、こちらの絵の話書きたいーって前にピクブラに下書き書いたのがあって、それも今度清書させてもらおうと思うのでそのときに挿絵にさせてもらいまっす!
昇仙峡、師匠が降りたかもって前提で遊び行こうぜ!私途中でくたばりそうだが(笑)

0 0

【思い出のゲームコーナー107】
〜ラングリッサー〜

伝説はここから始まった
肩パッド&ハイレグRPGとして、そして今ではランモバとして復活したラングリッサーシリーズの原点

去年リメイク版も発売され、そのときに新キャラ「ベティ」が追加されたが
この子が格好も含めて色々な意味でやばい

13 133

イラスト進捗
クリスタから psd を書き出して Photoshop 側で微調整しながらぼかしをかけてみた (1枚目: 編集前, 2枚目: 編集後)

手順はわかったので、一旦クリスタでの作業に戻って塗り残し部分をちゃんと塗ってから仕上げ作業に移ろうかな (そのときには色調補正とかも試してみたい

0 0

はじめてオンセでクトゥルフ神話TRPGをしたときのキャラクターと、そのときに書いてた身内ネタの絵

4 7