//=time() ?>
@Lollipop__zZ 意味不明なリプでお恥ずかしいです(^^)
りりかさんのコスを見たら、
1970年代の名作少女漫画『はいからさんが通る』をちょっと思い出したのです。
大正時代を舞台にしたラブコメディで未だに人気があり、アニメ化されたり映画化や宝塚の舞台にもなりました。
私の和洋折衷は10〜20代の子とか外国の女の子が着物を自由に解釈したらこんな着こなしをするかもねみたいな謎コーデになってしまう…(°ㅂ°)
もっとこうはいからさんみたいなシックなやつがやりたい!
マジックその2
お正月のイベ衣装個人的に好きですね~はいから天才博士可愛いがすぎる…!(歓喜)こちらの飴細工の色合い優しくて好きです…怪しげな雰囲気で和菓子食べる番人最高…。
#フェアドル
https://t.co/bau8v0B8xV
友人の依頼で描いたはいからさんの絵
可愛くかけたけどヅカ感が出せなかった😂
来月ロミジュリ観に行く約束したから初劇場だぁ(_๑òωó)_バァンたのしみ!!
#はいからさんが通る #花組 #華優希
[Battle in the Big Zoo! 動物園で対決!]•[Fashionable Romance はいからロマンス] Kosaka Honoka(高坂穂乃果)
わりとどうでもいい豆知識:
1984年に一番売れたアニソンは劇場版ドラえもんの「風のマジカル」である。
なんのこたーない、「渚のはいから人魚」のB面なんですけどね(´∀`)
アイドル似顔絵シリーズ。分かりやすく、スケバン刑事(デカ)にしてみました。ホントは、はいからさん…が好きだけど。南野陽子さんです。
#南野陽子