//=time() ?>
最近ね。
水彩筆で塗って
所々際立たせる感じの塗りが気に入っててね。
⬇️のは上手く塗れた例で。
服は水彩っぽくて
髪はアニメ塗りっぽくぼかしほぼ少なめなの。
これ。もう少し極めようかなって思ってて。
( *´ `)
あとは
目の塗りが課題かなぁ。
メガネかける前は
ほんのり絵で言うガウスぼかしが
かかってる状態だったけど
メガネかけてみると
ピントが合う
イメージとしては
かける前とかけた後
こんな感じ(分かりづらいかも https://t.co/o3vLiGhlTN
①②線強調用
①はフィルターギャラリーのスタンプにぼかしつけて作成
②はイラストの輝度が高い部分でマスクして(ぼかし+明るさの中間値+エッジの強調)
③はエモDF(ボックスぼかしハードライト)
④は光(グラデーションをマスクしただけ)
誰かの役にたつかわからんが、工程はこんな感じ。
①ロゴの周りに白ふち作り、ぼかす。
②ぼかした白ふちレイヤーに金紙素材をクリッピング
③ロゴ周りに金のぼかしふちができる。
④印刷発注時、ホログラム加工追加した実物写真
(今回はガラスチップ指定)
@08kenji01 おはようございます。
私はコピックを使っていますが、水彩画風に見せるためにワザと0でぼかしています。
「女上司時間停止 見抜き 2」
FANBOXとファンティアで、ぼかしを外して公開しています
FANBOXはこちらから→https://t.co/VbqUWN8st7
ファンティア始めました→https://t.co/MvH0U5Hg1c