//=time() ?>
#お前らの2次元初恋って誰だったの
たぶん『星のカービィ3』のアド。基本人外キャラの中で急に女子が出てきたから、当時カルチャーショックだったな。『星のカービィ64』のアドレーヌも好きだったけど、その前にエニックスの『4コママンガ劇場』に出るチュチュのヤンデレ気質にだいぶ性癖歪められた。
同人アカにも投下したけど、こちらにも投下。
本日は星のカービィ生誕29周年なので、カービィとアドレーヌを描きました。
#カービィ生誕祭2021
#初描きの推しと最近描いた推し
アドレーヌとしずえさん。
アドは『スターアライズ』のキャラデザがツボだったので、意識的にそっちに近づけています。
しずえさんはスマホに入っている一番古い絵が漫画だったので、最近かいた漫画をひっぱりだしてみました。
本垢の方でとんでもない伸びを発揮してビビり散らしたイラストです
アルビノアドレーヌ
アルビノカービィが流行ってたので
珍しく流行りに乗ってみたけど
乗ってみるもんですね
Picrewの「にこっと!おんなのこメーカー」でつくったよ! #Picrew #にこっとおんなのこメーカー
全部カービィ(1と2は擬人化)
1 飴をくわえながらドーナツを持ち頭のアイスも食べる予定のカービィ
2 おにぎり大好きワドルディ
3 パン大好きアドレーヌ
4 人間サイズになったリボン
①アドレーヌ(星のカービィ64)
中学時代、ひかわ先生版カービィマンガのアドに惚れて、女の子キャラ描く楽しさを知る。カービィのこと『カーくん』、デデデ大王のこと『デデの旦那』と呼ぶのが非常に好き。
#nekotama_rakugaki