《RX-124 ガンダムTR-6[ウーンドウォート]》TR計画の集大成である兵器体系「ガンダムTR-6」のコアとなる可変MS。TRシリーズの運用データを基に開発された様々なオプションパーツが用意されており、パーツ換装によってあらゆる戦局に対応することができる。

1 8

画像整理してたら誰かが描いた擬人化ウーンドウォートちゃんが出てきた
出典何処だこれ

3 13


明日はバイトですってッ!?orz
明日になったらLIVE2Dやらないと…
ウーンドウォートちゃんの模写も
頑張らねば!!
それじゃあ、すやしょーぐん!!
(画像が加工されるまでは
しばしお待ちを)

0 9

《RX-124 ガンダムTR-6[ダンディライアンⅡ]》ダンディライアンを基に開発された大気圏突入モジュールをウーンドウォートが装着した形態。敵地への侵攻・殲滅が単機で可能な火力を有し、ミノフスキー・クラフトを搭載した球状の「ダイダロス・ユニット」を装備する。

3 8

なんというか、バンダイはなんとしてでもこのイラストのポーズを再現しようとしましたが、その結果作画の嘘が顕著に出てしまって結果縮尺がおかしなことになったというか…
(まぁウーンドウォートの頃から太もも?の長さやギミックがイラストと全く別物なので仕方ないとも考えられますね…)

0 1

私の中でガンダムの美少女といえばウーンドウォートちゃんとガンアンチャーちゃん辺りだったわけですが、
ガンダム無頼の玉兎ちゃんも最近ぎゅんぎゅんきておりましてね……⤴️⤴️

皆様も玉兎ちゃん見るためにガンダム無頼2巻を買うといいのです…🐰

6 71

イラスト練習第5弾は
ハルさんの愛機、ハルジオンです。

動画で敵機を薙ぎ倒すクロスウェイブが印象的ですよね。
ウーンドウォートも初描きなので、苦労しました。

何あの頭?カッコよ!!!


13 64

ウーンドウォートちゃん(夏ver)

57 249


おはしょーぐん!
早速だけど朝起きてすぐ描いた
ウーンドウォートちゃんを
見てくれ!!!!!!!

19 55

《RX-124 ガンダムTR-6[キハールⅡ]》キハールを基に開発された強化パーツ「キハールⅡユニット」をウーンドウォートが装着した形態。決戦兵器[インレ]に搭載する護衛機としての運用が想定された小型の可変機であり、中間形態を含めた3形態への変形を可能とする。

5 15

《RX-124 ガンダムTR-6[ウーンドウォート]》TR計画の集大成である兵器体系「ガンダムTR-6」のコアとなる可変MS。TRシリーズの運用データを基に開発された様々なオプションパーツが用意されており、パーツ換装によってあらゆる戦局に対応することができる。

4 10





リーヴァフレームは元々換装前提の機体
高火力機
白兵戦機
指揮官機
高機動機

(゚◇゚)。oO(ウーンドウォート脚を使いたくて始まったのが全ての始まりでした・・・)

2 13

ハイゼンスレイII製作
相変わらずイラスト版のデザインを追求中
今まで手をつけていなかったひさし周りをSSPで修正
角の付け根を上から覆う様に分割ラインを変えつつ、ひさし下はウーンドウォート譲りのコブが丸く出る様にしています

8 30

いつも頑張っている主人に
ガンプラをプレゼントする
ウーンドウォートちゃん


1 9

ウーンドウォートね!キルリアみたいでかわいいやつ

0 1

TR-6 ウーンドウォートver兎田ぺこら
ウサギ繋がりという事で何番煎じネタですが…

6 37