//=time() ?>
昨日はコンスタンティノス11世の命日だったので。
6.5章のトラオム、メフメトさん出てくるのかな…気になります
#FGO
6.5章トラオムでのマイケルというかコンスタンティノスさんどんな感じなんだろう…と期待と不安が…
本編めっちゃシリアスだったとしても、グラカニではぐだ子達といっしょに元気にドタバタしてほしい😄
#FGO
FGO2部6.5章はもうすぐだが、物語の流れを断章のみで整理
インド異聞帯によって発生したビーストⅢ/L戦の3.5章
大西洋に行く前の試験航海で実はノウム・カルデアが呉越同舟だった4.5章
道満との決着の5.5章
コヤンスカヤとの決着のツングースカ
さて、6.5章トラオムには何が待つ?
#FGO
【トラオム考察】
タイトルとシルエットが明かされた
2部6.5章「死想顕現界域 トラオム 或る幻想の生と死」の情報をまとめました!
開幕予定の6月上旬までに気分を高めたい方はぜひチェックしてみてください(*ᐛ)b
▼予想と考察
https://t.co/5n5FIiKYaI
#FGO
6.5章の紋章(?)、なんかケルト文様に似ているような······?
中でもトリケトラの複雑版(画像右奥)に見える。
トラオム=ドイツ語で夢
死想=死を想え=メメント・モリ
トリケトラ=輪廻と永遠の象徴
紋章と題名的に、死は存在するけど、救済=輪廻がない的な感じだろうか?
#FGO
うまっこさんがイリアスのお話を
なさっていたので私からも少し💠
絵は素敵なのに
元彼探しにトラオムを無理矢理連行
ちょっと嬉しそうなトラオムもヤバイ
(あくまで私の主観です)
#年末なので自創作を紹介しようぜ
創造神の子である月人外が営む不思議なカフェ「トラオム」と何かを抱える者たちが織りなすドタバタコメディ
回復能力持ちの闇医者を匿うステゴロ多眼殺し屋の物語
ビアンのヤクザと純粋な女子中学生の2人を中心とした裏社会創作
をやってます😇もっと動かしたい…
シュピンネ
①本名:シュピンネ・マイヤー(Spinne Meyer)
拙宅の創作の看板娘((
人間と人喰い蜘蛛蟲人のハーフ
カフェ『トラオム』のオーナー、ブライヒの養女で彼とは本当の親子のように慕い合う程の仲の良さ
蜘蛛の子故に大食いで特に甘いものを好む
セクシー衣装も好んで着る https://t.co/Ip4YGryuyi