//=time() ?>
ファブリアーノの荒目のサンプルを貰ったので小さい絵をいくつか描いてました。
絵の具は色んなメーカーのものを
ドレスとストライプはミジェロ
髪の毛と花はダニエルスミスのドットカードから
肌色も混色です
#制作中 水彩。ここに来て紙の違いが出るな。これはファブリアーノエキストラ極細。ボタニカルっぽい吸い込み。こうチマチマコツコツ無限に塗れそう。やや眩暈。
今まではWaterFordコットマン紙細目。ハジキ気味で3回くらいで決めなきゃだから物足りないと思ってたけど。やっぱ早く決めたいな。
というわけでクラシコファブリアーノEXホワイトにて彩色のいつものイラスト。
うん、いつもと変わらんね。画像だと。
原画の出来栄え、ぜんぜんちがうんだけどね。
印刷映えもちがうんだけどね。
なんか、まぁ、別にもうどうでもいいです。
ファブリアーノEXホワイト
この紙は未だにどう塗るのがいいかわからない…。線画を重視する私には恐らく向かない紙ではあるのだろうなと感じている。色味は鬼鮮やかに出るから素敵なんだけど、全くしつけができない…難しい。
部屋から25年前のイタリアの耳付きファブリアーノ紙が出て来たので試しに一枚。サイジングが取れていてにじみだらけに。でもこれはこれでいいかも。 #Watercolor #sketch #スケッチ #水彩画 #acuarela
山田池公園スケッチ、天気はいいけど少し寒いかな。ファブリアーノ F4 水彩 #watercolor #landscape #水彩 #風景画 #sketch #スケッチ #写生
稗田スケッチ、もう一枚。ファブリアーノ F4 水彩 #watercolor #landscape #水彩 #風景画 #sketch #スケッチ #写生
奈良、知足院で描く。ファブリアーノ SM 水彩&ボールペン #watercolor #landscape #水彩 #風景画 #sketch #スケッチ #写生
FBにも載せたけどこちらにも。ジャンティーレ・ダ・ファブリアーノ《嵐に呑まれた舟を助ける聖ニクラウス》(1425)。苦難の果てに舟に乗り込まざるを得なかった人々や子どもたち、災害や戦災に見舞われたあらゆる人たちに、サンタクロースからの祝福がありますように。