//=time() ?>
/
#ひらけポンキッキ
カンフーレディ👲
\
#ポンキッキ の名曲
カンフーレディをカバーしました!
久々にはなちゃんズが活躍です
チャイナとファンクのフュージョンが
超カッコイイ1曲なので
ぜひとも聴いてください!
🔻Full🔻
https://t.co/XKtCXlAjzU
#はなまるレコード
#花丸音盤
ジョンが藤谷美和子風に言うと「プッツン」して脱退してしまった後、元Jane's addictionのデイヴ・ナヴァロを迎えて95年に出したone hot minute。
ファンクが影を潜め、ハードロックとサイケが強く出たアルバム。
1曲目を聴いて「めっちゃJane's addictionじゃん」と思った。
かなり良いと思います!
Stand!(1969)
アメリカのファンクバンド、
スライ&ザ・ファミリー・ストーンの4th。
ファンクとサイケデリックロックを組み合わせた
ポジティブなエネルギーに溢れた作品。
オススメ曲
1. Stand! -立ち上がれ!
6. Everyday People -みんな違って みんないい
#SlyAndTheFamilyStone
#ファンクアート先生
ホワイトデーなので!
ファンサ大天才素敵~(o🪄'▽')o🪄
お好きなセリフ入れて楽しめます☆
#ファンクアート先生
何か描きたいと思ったものの「ペンギンさんサイドが眠ってなかったのが悪いペン🐧」が頭に残ってて出来上がったペンギン大天才🐧
ちなみに前回の着ぐるみ鮭天才はこちら🐟
ふざけてごめんなさい(反省の色なし) https://t.co/3kkXLhRHkg
Funkadelic
「One Nation Under A Groove」
ジョージ・クリントン率いるアメリカのファンクバンド、ファンカデリックが1978年に発表したアルバム。
前作よりファンクの要素が全面に押し出されたリズムと、世界平和を願うメッセージがリスナーの心を貫く。
推曲「One Nation Under A Groove」