シーハルクのことをポリコレ的にわざわざハルクを女性化させたって思ってる人たまに見かけるけど、シーハルクは以前からコミックに存在してます。


0 0

その割りには海外の創作には全く批判しませんからね
ある人物は海外の一部の批判を使って揚げ足を取っていますからね
フェミとかポリコレは創作を楽しめない哀れな人達ですから

5 13

戦争ものであっても男女役割分業でないものを!という主張で、三国志の英雄や戦国時代の大名が女体化されるアニメが、一周回って遂にポリコレ的に正しい事が認められて、キルゴアさんは心の底から嬉しいのであった!
ポリコレ万歳! https://t.co/Xj7AxVCgQc

10 29

ハン・ジュリ(ストリートファイター)
B75、好きなもの 巨乳
という幻の設定を持つ
この設定かなり好きだったのに、なくなってしまった
最近のポリコレに鑑みて、なくしておいてヨカッタかも知れない
おけげで5で復活できたけど、随分肌色が減ってしまった
アタシは悲しい

ガチ恋、大好き♡

0 0

多様性やポリコレを意識すると物語はつまらなくなる、と主張する人たちは、多様性に満ちた素晴らしい物語にただ出会ってないだけだろ。

2 29

トム・オブ・フィンランドを全力で推すフィンランド政府。ディズニーには不可能な本気のポリコレだ。新しい公共だ。世界はこっちに進まねば。

5 12

死体の描写が素敵だ〜✧ってのはやはりマズイのだろうか?女子的に?ポリコレ的に?Twitter社的に?
まあいいや。素敵は素敵だ✧

5 11

日本の創作をポリコレで改変しようとする人へ

514 1028

君野ミライの絵(添付画像の左がイマ、右がミライ)を見直したが、魂の抜けた目と腕章が気になる。オウムのようにポリコレ的に正しいことしか言わず、何の感情も抱かずに、黙々と環境保護に無関心な者を粛清していきそうである。

30 47

翻訳Translation:
このアニメキャラのポリコレリデザインの波(それと現代のポリコレ絵とポリコレアニメーション)がこの絵を描く為のインスピレーション、原動力となった。 https://t.co/RYaz9Nvvhb

22 83

ポリコレくそ野郎のしょーもない修正とか、お話にならン!
手本を見せてやるから勉強しろ

←↑元絵 ポリコレくそ野郎↑→
←↓俺によるお手本(控え目 俺によるお手本(並↓→

「【ポリコレ】外国人様「宇崎ちゃんを正しい肌の色と髪色に修正してやったぞ」 → 炎上」https://t.co/yRF8uv0gPo

0 1

見た目は幼く見えるが大きなむねむねキャラは、クリスたんにマミさんにヘスティア様にポプラたんと、数多くおるんやが、何故に宇崎ちゃんだけここまでポリコレさんやフェミニストさんからヘイトを浴び続けるのか、どなたか深く掘り下げて分析して欲しい、って、やっぱりウザいからってだけかいな?

15 30

ポリコレ的に正しい日本人らしさと20歳に見えるってこういうこと?

描きながら思ったけど宇崎ちゃんらしさが消えてしまったのでやはり公式が最強!!!

306 1134

なんかアメリカのゲームの女性キャラにブスが多いのはポリコレに配慮した結果やみたいなこと聞いたんやけど、そんなに外見に露骨な性差付けたくないんやったら女性をゴリマッチョにするんでなく男性キャラを全員男の娘にしてしまえばいいんじゃね?

0 3

宇崎ちゃん如きが奇形ならカートゥーンとかどうなるんだよ
僕にはこっちの方がずっと奇形に見えるが、ポリコレ勢がこっちを燃やそうとしたのは見たことがない

6 10

「ポリコレのせいでアメコミが売れなくなっている」という説はどうしたら証明できるのか : 九段新報 https://t.co/ima1hN3WwM

0 0

まず創作作品って、ポリコレどうこう言われる前から「強い女キャラ」は頻繁に登場してる……
少女が主人公の作品だと精神的に強いキャラ多いけど、肉体的にも男より強いキャラ多数。
そして多くの場合で当然のように受け入れられているような。 https://t.co/JGXb9DyCrS

1 0

メタ漫画描いてる間にもTV版の進退が極まっていき、このままいけばゴードンとジェームスがキャラ崩壊し「嫌な男」として描かれるようになりポリコレと戦う(餌食になる)ことになるだろうなぁと殆ど諦めた時に描いたイラスト。

0 8

7月19日は 。1964年の今日、週刊少年キングで連載開始。ということで、昨今のポリコレ情勢に鑑み、アニメにおける歴代の008ことピュンマの変遷をご紹介。正直、最新のCALL OF JUSTICEがかなりいい感じ。

81 106

これなどは、ポリコレ的な風潮、リベラルな価値観に対するかなりストレートな違和感の表明になっている。

0 0