//=time() ?>
スーパーマリオワールドにて登場する、マントガメ。
マントで真っすぐとぶやつや、上からやってくるやつがいる。
マントが光ってるやつを踏むとマント羽根を出して青ハダカガメになる。
#ドット絵
マリオワールドにて初登場した、リフトン。
イルカみたいに海の上を跳び、乗ることもできる。マリオパーティ9ではそれに乗ってリングをくぐるミニゲームもある。
リフトンを食べられるのはマリオワールドの日本版だけ。
#ドット絵
スーパーマリオのワッキーワールドのマリオとスーパーマリオワールドのマリオの比較です
非常に似ていますがワッキーワールドの方がアートワークに近いパレットを使っています
ポンキーUSAとポンキーSMWの違い
ポンキー(スーパーマリオUSA)はマムーが植えた夢の国サブコンの唯一の花で炎を1つ飛ばして攻撃します
ポンキー(スーパーマリオワールド)はマリオ3のスイチューカ(4枚目)の地上版ですUSAのものと違い火の玉を複数飛ばします
スーパーマリオワールドより風船マリオ。
...あのおたのしみコースはマジでおたのしみじゃない、どっちかというとおくるしみコース
#ドット絵
#あなたを作り上げたゲーム4選
スーパーマリオワールド(サンタさんスーファミと一緒にもらった)
ポップンミュージック6(ゲーセンに毎日通い詰める)
Starry☆Sky~inSummer~(初めて買った乙女ゲー。推しは木ノ瀬梓くん)
Splatoon(発売してから毎日楽しい)
#自分をつくりあげたゲーム4選
クラッシュ・バンディクー
ラチェット&クランク
デジモンワールド
ロックマン
スーパードンキーコングとかスーパーマリオワールドも捨て難いけど。
#自分を作り上げたゲーム4選
・クロノクロス
・アサシンクリード
・機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン
・スーパーマリオワールド
自分のゲーム人生における起点って感じ。
他にも沢山あるんだよなぁぁ(><)
#自分を作り上げたゲーム4選
スーパーマリオワールド:初めてやりこんだアクションゲーム
す~ぱ~なぞぷよ ルルーのルー:パズルゲームをやるようになったきっかけ
星のカービィ トリプルデラックス:カービィにはまり始めた頃の思い入れある作品
逆転裁判 蘇る逆転:新ジャンルへと開拓させてくれた