☀️
早いもので金曜日。
あと1週間で今年も終わりますよ。早いものです。
今年の抱負とか覚えてますか?
来年の話をすると鬼がどうのと言いますが、そろそろですよ。

明日24日13時からは凸待ち耐久配信です。
凸参加者のメリットはないですが来てくださいね。
https://t.co/WaE6lut6yD

4 28

SNSの情報はジャンクフード。もちろんSNSに素晴らしいメリットがある事は否定しない

目的なしのSNS中毒=毎日ジャンクフード食べて、脳内に優先度の低い情報溜めまくってる脳デブ状態…少し痩せようか。あなたの1日の費やした時間で省いて問題ない時間を取り除こう。 https://t.co/l4jhQfpJ2c

0 8

おはよう。イラストアイコンにするメリット伝えます。それは「インパクトがある」「覚えやすい」「親しみやすい」「印象に残りやすい」結果『フォローされやすい』
悩んだらイラストがおすすめ。こんなアイコンどう?

15 149

手が短いメリットは…
目をこすられません🐶👀🫳❌

24 58

Adobe Commerceでさらに高まる
パーソナライゼーションの価値💡

様々な形態があるパーソナライゼーション。

今回は、パーソナライズのメリットなどをさらに実感できる、Adobe Commerceの最新アップデートについてご紹介します。

詳しくはこちら👉 https://t.co/spkUMIHmwQ

0 0

たまひよ写真館で100日記念の写真撮ってきた!ナチュラル可愛いなスタジオで衣装もスタジオの雰囲気に寄せてあって可愛い…🤤通常プランがデータを当日お渡しっていうのが個人的には大きなメリットだったのでたまひよ写真館にして良かったと思ってる🤔💗

0 4

これは販促・・いや反則ですよ
でも、もじゃもじゃが言ってた。
メリットだけでデメリットを伝えないものはすべてきけん。事故責任なカードはあぶない。

分散してる、スパイぬすめる入り口いっぱい。 https://t.co/Jjg59aR1ws

0 0

当たり前のことを自分に向けて
今一度書きますがSUZURIで一生懸命に
良いグッズを作って載せても
買い方も含めて改めて、どういう理由で
オススメしたいのか、買ったら
買うとどうメリットがあるのかとかと
どう応援になるのかを
伝える力がまだまだですね😅

鋭意努力します
https://t.co/bAOvatKB5B

9 56

「カインヴェルを推すメリットって何?」って唐突に聞かれました。

メリット
・幸せになれる
・色んなゲーム実況見られる
・古参ぶれる(大歓迎)
・幸せになれる(2回目)

デメリット
・ちょいちょいオタク垣間見える
・時々おかしくなる
・実 況 はう る さ い

さぁ!推そうじゃないか?!

2 5

「ポジティブ思考」
メリットしか見えないから、ふとデメリットに出会った瞬間やる気を無くす。

「ネガティブ思考」
デメリットしか見えないから、利点がわからず結局何も行動しない。

どちらが良いとかではない。
真に輝く人は、メリットもデメリットも見た上で行動する
https://t.co/f55smb5FqH

1 4

■𝕨𝕠𝕣𝕜𝕤■
ゼクシィアプリ内で色々と記事イラストを担当させて頂いております!🖋
①会場見学クチコミ活用術
https://t.co/xriFES0X9V
②結婚費用節約術
https://t.co/sxOKFsOzRr
③専門式場のメリット
https://t.co/Icbf286ivQ
④ふたり暮らしQOL爆上がり家電
https://t.co/n0SAVWEsYq

2 21

Twitterの使い方はまだまだ模索中です。アカウントを分けるメリットデメリットそれぞれあるのでやってみて使いにくかったらまた変更するかも…😅
気分屋な私のことなのでどーなるか先のことは自分でもわかりません💦(爆)

流れ防止に過去絵を。歌衣メイカくんのお誕生日記念に描いた絵です。

0 5

サークルつくりますー!!
くっそどうでもいいこととか大っぴらに言いづらいこと呟く用です👍🏻
入ってくださる方は反応お願い致します〜🙏🏻メリット0です!!

ながぼ⤵︎ ⤵︎

0 15

生活とお金は密接に関わるものですがイラストだと生々しくならず伝えられる事がメリットだと思っています。

0 12

なぜ人は善意でアプローチの仕方を間違えるのか……

善意でやるなら、その前に知識の収集とメリットとデメリットの把握、
相手(或いは責任者)に先ず相談して了解や許可を求める事を忘れないでくれ……

ゲリラガーデニングを知ったモリモト氏の感想()

0 2

おはようございます😊
今日も仕事だけどそのうち代休は取れるはず
その日が来たらのんびり過ごしつつ執筆を楽しみます
出張中は一人なので、のんびりカフェで読書したり部屋で執筆したり
そういう時間がめっちゃ好き
個人作家って、そんな時間を楽しめるのが最大のメリットかも
締め切りもないからね

1 24

早起きをするメリット。
おいらはぶっ倒れるまで、早起きの習慣がありませんでした。生活習慣を見直してからですが、人生がホントに豊かになった気がします。
朝の方が脳が活発に動きますし勉強も捗ります。時間も得した気分になります。
いいことしかないですよ。🐱✨

0 25

otherサンプリング比較!!
1、3枚目→ ddim
2、4枚目→ plms
まあ正直プロンプト完成してないと大体崩れるからplms選ぶメリットって実は......? 強いて言うなら好み??僕は好き。

3 24