若冲展にざわつく蒸し暑い上野公園、スッスと歩いていく大きなおじいさん肩に傘、にぶら下がった袋、からこんにちはしているレッサーパンダくん。五月の日記。

14 32

こんな風にいつも上野公園にタンカン組んでたけど、次は人形一本での演目を創ります。みんなで大道芸にお出掛けするのも楽しいけれど、一人で向かえるようになるのも芸を磨くことの一つだと思ってやってみる。

2 12

本日もこれより在館。

全国美術公募作品展 ベラドンナアート展*
開催日:2016年04月19(火)-22(金)
会場:上野・東京都美術館アート
東京都台東区上野公園8-36

3 3

【谷裂】 全員で行くと、迷うやつが他にもでるかもしれん。上野公園は広いからな。

24 217

【災藤】 まだ任務の合間だけど、今日は上野公園で夜桜を楽しみましょう。

48 277

自動車に乗る三美人の です。大正時代、場所は上野公園、あるいは芝公園でしょうか。右側の女性の着物などには、鮮やかな色彩の手彩色が施されています。

8 11

上野公園名物、めっちゃ多いハトと泣く子。

2 7

3/22 両親と子どもたちと、家族で浅草等覚寺へ恒例のお墓参りへ行ってきました。帰りに上野公園に寄りましたが、もう早咲きの桜が咲いていました。
やはり桜はいつみても綺麗ですね。https://t.co/wmlbTcakOl

0 0

今日は上野動物園開園記念日!
1882年のこの日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園した。

ことぱな!!

りざーどさんお誕生日おめでとうございます!!

77 151

【第4回パンダ音楽祭】2015年5月17日(日)上野公園野外ステージ 曽我部恵一/奇妙礼太郎/チャラン・ポ・ランタン/蜜/DJみそしるとMCごはん/AMEMIYA/藤岡みなみ(司会)

145 156

8月21日は【 噴水の日 】
1877年、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、日本初の西洋式噴水が設けられた。ちなみに、日本一の噴射高を持つ噴水は山形県にある「月山湖大噴水」で、噴射高は112メートル。

69 57

過去に描いた絵。上野公園不忍池と2011年ヘブンアーティストTOKYO会場にて描きました。題は「うつりゆく」です。

0 1

昨日11月27日の上野公園で行われたヘブンアーティストTOKYO会場で描きました。題は「こうかん」です。

0 0