//=time() ?>
「タキオンに実験を迫られそうになったら、カフェが自分を守る為に身を呈してコップを差し出したら『元々君が実験対象だよ』と言われカフェが実験を受けてしまう夢を見てるアグネスデジタルに続きをねだるジャングルポケット」の絵
#ウマ娘
#アグネスデジタル
#アグネスタキオン
#マンハッタンカフェ
イラスト本の表紙になってるキャラはオリキャラの「四季龍」。各季節毎に存在してる神様のような妖精のような存在です。
それぞれ春龍、夏龍、秋龍、冬龍と呼ばれてますが、あくまで目撃した人がつけた呼び名で元々名前のない存在でしたとさ。
諸々なんにも間に合ってないけど今日という日を忘れたわけではないです 割と元々28日に祝う派だけど28も間に合うかちょっとわからねえ 仕事は入稿しました
元々こういう感じにしようと思ってたけどいや完全にスク水じゃん!ってことで方向転換したやつを実際に塗ってみたアナザーカラー。スク水でした。 https://t.co/QaBhzrW03x
おはようございめゃす。 #起きらくがき
7月24日は劇画の日らしいですね。(ガロ創刊日)
それまでは「漫画」は子供向けの読み物だったので、青年向けとして区別するために作られた言葉らしいです
元々は作劇の話であって、下の絵の似非「劇画風」みたいなタッチの話ではない気はする
@kamliner 多分スパロボwikiの司馬懿サザビーっすね…
大陸のガンダムwikiもそうですが、三国志が絡むと圧倒的に記述量が増えます(w)
ちなみに司馬ってのは元々役職名で、そういうわけで同職に就いた人の名前が残った結果日本にも韓国にも司馬さんが溢れたという
【お仕事】
主婦と生活社さまより発売中の『#破ると怖い海の6つのルール 』(著者:ウェルザード)
の挿絵を描かせていただきました!
初めてのホラー系のお仕事でしたが、元々ホラー作品は好きなので、とても楽しく心穏やかに描くことができました。
これから夏休みに海に行かれる方にオススメです!
ランキング絵妄想
五は元々恵を戦闘員として育てたけど恵自身は自分がバックアップの方が向いてると思ってるし実際玉i犬(ロボ😂)使った探索に加え先の先読みサポートでゴジオチームの勝率を格段にあげてる間違いなくネ申エンジニアなんだけど五はなんだかんだ戦闘に入れたがる
服は色々間違っている
スターリィパレット三部 第3話「海都と一雪の場合(2)」
https://t.co/zBDzWzUZps
一雪「ぼくね、元々アイドル部に入ったのは、認めてほしい人がいたからなんだ」
#スタパレ
中村悠一さんの声がバリッバリに好きで
様々な演技を見るたびに感服するのだけど
最近知ったキャラ(②③枚目)が「元々好きなタイプ」なのか「中村さんが充てたから好き」なのか分からなくなってる
唯一無二な声質に
深いも軽いもできる演技力で良いんよね
頼重はメリハリ楽しめてはるのかな
アズレン7周年おめでとうございます㊗️
昔描いたファンアートをペタ。
元々アズレン同人作家になりたかった。今では描かなくなってしまったけど、今でも繋がってくださっているアズレンクラスタの皆さんありがとう。今でも赤城とラフィーちゃんが好き😌個人依頼も対応可🚢
#アズールレーン
配信にお越しいただきありがとうございます✨
黒 狼 に な り ま し た
元々エイプリルフールネタとして黒狼Verを出していましたが
ついに新衣装として登場!
白狼/黒狼の二面性Vとして
活動して参ります! https://t.co/vwDVM96gKc
せっかく今回の紬のSSRで目玉焼きがフィーチャーされてるのでこのアイコンの変哲
元々目玉焼きアイコンを使用していた(このときはキャンプのときの実写写真)→
桃子のSSR4コマ漫画の桃子の最高レアシール(恐らく育からもらったもの)→
描かれていない部分を作る→
高画質化し、今のアイコンへ至る
今から頑張れることは宣伝しかないぜ!というわけで
ジャンプルーキーで絶賛賞レース中のAI漫画
今回は3話冒頭
元々2話と一つのお話で作っていましたが、途中でモチベのために出来たものを細切れでアップしてたので、なんとなくここで一旦仕切り直しますよ~っていうページがちょこちょこ入ってます https://t.co/ueWdxWsGfZ