紫色の髪のオリジナルメイドちゃんです!光沢感強めにかきましたよ〜

20 79

単体パルキア!!エフェクトで消えちゃったところ多いから載せとく…!
紫のところの光沢感頑張ったから見てほし(((

6 19

ジェノスの腕は何の金属なんだろう…
アニメはあまり参考にならない…
2巻の表紙を見る限り光沢感のある鉄やチタン…ブリキ…C-3PO…的な…?🤔
ていうかマジで村田先生の描く反射物の表現が神なんだな…🥺
今更ながらアイシの画集買おうかな…🙃

0 0


🎨今日のVroidゆづ競ゆかりさんです。お顔と髪をさらにお直しして、競泳水着のテクスチャをいじりました。けっこうテカテカしてきましたが、これ練習用水着って設定だからこんなに光沢感無くてもいいんじゃないかな、ということに気づいたり。明日辺り、水着は完成させられるかな?

11 33

HGUC V2アサルトバスターガンダム
アサルトの装甲の光沢感出すのムズいな
 

0 2


全体のバランスが良くて
光沢感と印影が良い感じです~

0 3

印刷的にこんな感じ
表紙はくっきりはっきり
本文はマットな紙にしたので光沢感はそこまで強くないです!
色合いは少しグレーみがあがったかな~
袋とじ部分も同じマットな紙なのでとても見やすい~✨
私としてはザナっぱいを思う存分かけて楽しかったぞ!!!

2 3

今回の収穫は金属系の光沢感

以上です( ´ - ω - ` )

0 3

あ、見つかっちゃたね( ´ ▽ ` )
ありがとう〜〜〜!確かになんか光沢感あるよね今回の絵。飴みたい⋯あ、あれだ林檎飴!
記念に刷ってあげて〜!できれば末長くよろしくね〜
今回は目も塗り方ちょっと変えたんだ(*´-`)見てあげて(*´-`)

0 0

髪のハイライトの下に黒めの影レイヤーを置き、ハイライトをカバーするように塗ると光沢感が出る。

グラデーション以外の影レイヤーは部位で分けない。各影レイヤーは最初は同じ色か近い色で塗り後で調整。

ワンドロの場合は、時間と労力を塗りに回すため、ラフと線画は太く勢いまかせにして短縮。

1 2

お絵描き練習中3枚目

【課題】

・線画が雑
・背景はラフの時点で描いておく
・顔が俯かない
・メリハリがない
・目の大きさが違う
・武器の光沢感がない
・胸の位置がおかしい
・ひざが行方不明
・全身を描けばいいってものでもない
・正面画は避けるのが無難
・ラフの時点でもっとしっかり描く

0 3

この服のベルベットみのある生地の光沢感めちゃ好き🍀
https://t.co/wqa5DGg0CJ

0 7

色々と見比べながら目の描き方を変えてみました。
いつものギラギラビカビカにせず抑え気味にしつつしっかり光沢感を出すのが難しいです。

3 31

お絵かき工程掲載! 駅メモ!のまりかさん。
髪の毛は細かいのをあとから付け足してサラサラに。
いつもより光沢感を抑えて落ち着いた感じにしました。

  

 

7 30

2017年では黒赤のカラーリングを踏襲しつつデザインが大幅に変わります。ライダーズジャケットを意識したエポレット付きのトップスに光沢感のある合皮を採用した非常にシックな衣装です。

ただしトップスを脱いでも猛暑に耐えられないため鈴鹿8耐では16年からTシャツとショートパンツを採用しました。

20 54

時代は下がって2015年のHONDAライダーズフレンドの衣装です。主にホンダが参戦する全日本・鈴鹿8耐・Moto GPの競技会場でPR活動を行います。

光沢感のあるサテン生地でオーソドックスなセパレートタイプ衣装です。夏場のイベントではボレロやブーツカバーを外して軽装になることもできます。

24 66

オリジナル絵、ロボット
初めてロボット系描いてみたけど難しい。金属の光沢感がどうやってやるのかわからんw名前はブラックフェザー(B,F)にしました。

0 5



参加させていただきました!光沢感、頑張りました✨

4 6

🎨坂口です。こちらのイラストは練習用競泳水着のイメージで描きました。デザインの違いだけなく、生地の光沢感や厚みもレース用と練習用でもっと描き分けられるようになりたいですね。イラストとしては光沢感が強い方が華やかになるので、ついついテカリを強調したくなってしまうんですが。

8 31

金属の光沢感描くの好き

0 0