夏が待ち遠しいです
何なら春でも良いです
暖房も冷房もいらない時期になってほしいです

寒暖差アレルギーには辛い…


1 90

某映画のパンフレットを参考にフォントを変更したり、冷房が描いた立ち絵の中では絵柄が違うマリン様を置いて装飾のバランスを変えたり、作ったアイコンを試し置きしてみたり

0 3

もーにんもーにん!!
もう昼ってことは言わないで!

なかなかに忙しいから寝れてないんだ、、
ぐーすか寝たいな、、

てか寒いって思ってたら冷房入れてました
風呂行ってきます
今日も頑張ってこーね

0 10

朝起きたら冷房ついてた上に寝坊して絶望の朝。。
今日艦これ配信あるんだけど、枠立てるの間違えちゃったから帰ってから立てて告知します❕ごめんね🥺

0 39

杏奈「冷房…まだ直ってないの……」

496 1611

おはよう☀️

寒すぎて何かと思えば猫ちゃんが冷房スイッチONで寒すぎて起きた🐈

16 143

真夏 浴衣 君と花火
梅雨明け 冷房 セミの声~~

5 25

余談。
最近「暖房」「冷房」が「ぬくふさ」「ひえふさ」に読めて、「〇房」を8個集めたら大願成就するのではということで単語は8個思い浮かんだんですが、何も起きないし、暖の訓読みヌクイじゃなかった。
暖房と既出の女房を。

3 13

お邪魔します。
わ~うちと正反対。
節約の文字は旦那にはありません。
水道、顔を洗ったら止めるよね。出しっぱなしで顔を拭く間、出したまま。
電気、とにかく明るく。
暖房、冷房も節約なし。
あ!絶対に食べ物とか自分で買ってこない。
お小遣いの節約か?

0 2

沢庵さんはハハコモリだった
( ◜ω◝ )

おこたぁ( ˘ω˘ )💤
おこたで寝てたやで。

沢庵さんには冷房室をあげるね
(・∀・)ニヤニヤ

0 1

新型急行の客車に選ばれたのは10系客車の車体・台車交換車の「新10系」。寝台車は20系に準ずるが、冷房機器を屋根上に置いた、後の14系スタイルとなった。
「急行せと」自体は座席車+寝台車+ロビー車を繋げた最長14両。後に、出雲と連結する寝台特急に繋がることになる。

0 1

おはようございます☀️♪

花言葉
ユキノシタ
「深い愛情」
なんだか寒いなぁと思ったら暖房ではなく冷房となっていてすごく焦りましたね💦
寒いけどちゃんと寒さ対策してお出かけしましょう!

素敵な1日を✨

1 21

今朝は机にむかっていて、さすがに寒い。暖房をつけた。ちっとも暖まらない⁉️毎年恒例の冷房をつけていた🥶
あぁ寒い寒い。

10 114

おはようございます❄️❄️
昼があったかくて冷房入れたまんまだった…の図



2 46

おはしょうり☀️

なんだか部屋がやけに寒くて暖かくならないなって思ったら、冷房になってました。
冷房か暖房かって変えたつもりないと意外と気づかなかったりするよね💦
みんなは気付かず冷やさないように気をつけてね‼️

それでは、今日も楽しんでいこうね✨

0 35

おはミリです(ノ)*´꒳`*(ヾ)☀️。°

適温じゃないと生きてられない小鳥遊、
昼間暖かいと冷房つけて
夜寒くて暖房つけてってしてると
夜も間違えて冷房つけてることがある…🥹
今朝も寒いね*🥶💨*

今日の配信は21時からです🙋‍♀️

今日も一日頑張ろ💪❤️‍🔥


5 47



辛いのとあついのが嫌い アイスを作るのがうまい 体温が低い 冷房にどうぞ

3 4

常武鉄道 31000系 1961年 東急車輛ほか製
戦前型の中型客車を置き換える目的で製造された。
量産型では初めて20m車体を採用したが、車体長増大や冷房搭載に伴う重量増をカバーするため、国鉄10系の軽量車体技術を採用しているほか台車は東急製パイオニア台車を採用している。

3 7

常武鉄道 6000系 1971年 日本車輛ほか製
1971年の上野ー常武水戸間交流電化に際して導入された常武初の交流電車。
国鉄近郊型電車に類似する3扉車体だが、シートピッチは1620mmとゆとりがあり、車体長は21440mmと大型である。また、常武では一般型として初めて冷房を搭載した。

3 5

カタールのサッカースタジアムの太陽光発電の冷房すげー
太陽光発電がダメだと言う原発脳はよく見よう
金かければ全然おっけじゃん
政府自民党様は自分の票と私服が肥えないので
やる気がないだけ〜

3 10