お盆は育てた茄子と胡瓜でじいちゃんばあちゃんが乗る馬作りたかったけどコロナで帰れず。落馬しないような名馬育てて来年試乗してもらいます🏇

3 43


【世界名馬紹介】
〝ビーズウイング〟🇬🇧

生年:1833年
性別:牝
毛色:鹿毛
生涯成績:63戦51勝[51-8-1-3]

英国いにしえの女傑ステイヤー。
父ドクターシンタックスの特異なまでの
成長力と持久力をしっかりと受け継ぎ、
長距離レースを勝ちまくった。

https://t.co/ct6XpbYGI9

1 9

【週間ギフト】
お買い得な商品は「週間ギフト」からチェック!
今週もイベントが盛りだくさんなので、ぜひぜひお楽しみくださいね♡


▽今週の目玉商品
☆7転生令(主城レベル1~10)
紫色名馬図(主城レベル11~14)
初級・中級・高級武略(共通)

▽開催期間
8月16日AM01:00~8月23日AM00:59

0 4

オベイちゃんがほんっっっっっっとうに刺さる見た目をしていて…元名馬の史実を調べて二度美味しい思いをしました…😌✨

40 196

個人的競馬名実況ベスト10
9位
1990年有馬記念
勝ちきれなくなったオグリキャップの引退レース
「神はいる」「奇跡のラストラン」と言われ、オグリをスターホースから伝説の名馬たらしめたレース

「オグリ一着!×4
スーパーホースです!オグリキャップです!」(大川和彦アナウンサー)

0 2

我々の世界から、異世界の古代エジプトに転生してしまったウマ娘、その時代の名馬なのか、近代競馬の名馬が時空タイムスリップ的に転生してしまっているのか、非常に気になるところである。

8 14

ウマと人の関わりは騎乗だけじゃなく輸送や農耕、食肉なんかにも及ぶわけで、とりわけ軍事利用は重要な役割だったはず
異世界の名馬の名を持って生まれるなら、名軍馬の名を持って生まれてくる個体もいそうだし、そういう仔は走るためではなく戦うために生まれてくるのかもしれない、というアレ

0 1

オルフェーヴル
-Ⅳ

暴れん坊将軍

0 11

モーリス
-Ⅲ

芸大前のローソンで手に入れたモーリスの鼻セレブは今も模写室の机の上に飾ってあります。

0 17

サイレンススズカ
-Ⅱ
メッシュのグリーンメンコがかわいいです。

1 23

トウカイテイオー
 -1

勢いだけで描き進めた馬の絵をちょっとずつあげていこうと思います。

2 47

【今日は何の日?馬紹介】
7月26日は『幽霊の日』
1825(文政8)年のこの日、江戸の中村座で
四世鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が
初演された。

「幽霊」と言えば連想されるのは
やはり世界的名馬〝グレイ・ゴースト〟
「灰色の幽霊」ことネイティヴダンサー!

2 14

RT>記事の書き方が甘いよ
これだからオタの習性を「知らぬは恥」
牧場関係事件でも
ツイで「あの牧場はOKで何でこっちはダメ」か噛み付く
敷地内に無断侵入し、建物内に置手紙を置いて帰る
敷地内に勝手にドローンを飛ばす
運営は追加注意喚起一切無し

で実名馬はこの有様です
正直排除一択 https://t.co/Xi4QfTHP87

2 2

4章も読み終え
競馬素人でも名前を知ってる、鉄の心臓シンボリルドルフ、怪物オグリキャップ、2着以下は無い無敵のシンザン
そんな名馬を抑えて人気争いトップになるブライアンのストーリーだけに読み応えあった

シルフィードも白い稲妻とかモデルはタマモクロスっぽいけど
ブライアンもっぽいのよね

1 1

優駿の新世紀の名馬ベスト100に揃ってランクインしてると聞いて👏仲良く飛んでる感じのを描いてみました
ベスト100……すごいな?

68 400

歴代の芦毛の名馬、オグリキャップとビワハヤヒデを描きました。

6 67

【週間ギフト】
週末はいかがお過ごしでしたか??
私は城内のお掃除をしていましたよ♪
さて、今週も「週間ギフト」を要チェック!


▽今週の目玉商品
☆7転生令(主城レベル1~10)
紫色名馬図(主城レベル11~14)
初級・中級・高級武略(共通)

▽開催期間
7月19日AM01:00~7月26日AM00:59

0 5

《テイオーは三大イケメン名馬って呼ばれてるらしい》

はちみーはちみー

209 712

1993年頃活躍した『ライスシャワー』って馬がモチーフなんだけど史実のエピソードが強すぎる。実際20世紀の名馬っていうどっかのなんかがやったアンケートでは数ある名馬の中から11位にランクインしてる。(確かメジロマックイーンが12位でミホノブルボンが13位。ちなみに1位はナリタブライアン)

0 1