//=time() ?>
おはようございます。
本日は11月6日、1947年、昭和22年のこの日、東京の多摩川河畔にて集団のお見合いが開催されたことから、お見合い記念日とのことです🐣
#BIRDSTORY
#文鳥 #お見合い記念日
【#radiko FM岡山『フレモニ』(7:30~10:00)まもなくスタート】11月6日(金)の朝です。
今日はお見合い記念日です。1947(昭和22)年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催。会場で相手を探し、終了後、最高3人までの身上書を申し込むという仕組みだったそうです。へーっ!!
【振り返り】
多摩川コインロッカー▷
第5話「チョコレートヲ君ニ③▷」(1/5)
https://t.co/mHbkAWSBx6…
#多摩川コインロッカー▷
#漫画
#イラスト
ポニーテール早苗さんという最高の概念を見て、多摩川河川敷とかを朝走ってたら横からフレンドリーに挨拶をしてくるジャージポニーテール自主トレ早苗さんがいたらいいなぁ…って3秒で妄想して形にしました。
#青鉄で鉄道の日を祝おう
武蔵境の駅には甲武鉄道の資料が飾ってあるしせーぶの多摩川線も入ってるし、高架下を歩いて行ったとこのカフェからは線路を通ってく電車がチラチラ見えます
多摩川 (Tama River)
#sketch #watercolor #watercolorpainting
#スケッチ #水彩 #水彩画 #tamariver #多摩川
新刊のお知らせです。
10/10オンリー新刊①「Welcome to Shin*Hina Dining」
A5/20P(本文12P)/400円
夫婦の経営する洋食屋さんに通うモブOLちゃん視点。
ただただ仲のよい夫婦とそれを取り巻く人々が描かれたほのぼの系のお話です。
登場するのは、園・ぶんじ・多摩川+α。
多摩川沿いを走る習慣があるので自然とこの地名が目に入るわけですが、そのたびにアレコレ妄想しています。夢を持ち続けたいので実際には行かないと思います。地元民の方は僕に優しい嘘をついてください