画質 高画質

目の描き方を少し学んだ

0 0

最近学んだ事は、3次元の人物を似せようと…リアルに近づけようとすると上手くいかないから、あえて自分の描くイラストに寄せると迷わなくなるな…と。
ということで、似ているかは置いといて推しさん🍷

1 11

自分の場合は名前繋がりで知って好きなVtuberができてその人を応援するために描くようになってからグングン上がってったなぁ。自分の承認欲求も大事だけど『何のために』『誰のために』の部分も大事だと学んだ。
ちなみにヒヅキミウさんって人で作業用BGMとして歌ってみた動画に助けられてます。

19 90

鮭と戦うときは一定の距離を取れば殺されないと学んだバイトのイカを描きました。

6 28

山田くんとLv999の恋をする

どんな感じかは正直分かんない。タイトルだけで決めつけるのは良くないって〝ふうこい〟で学んだのと、ただ何となく来期の恋愛枠で1番面白そうだったから追加した。

1 25

Ep.001の最初カットの制作過程。
完成までだいたい3日くらい。
これつくってる時めちゃくちゃ色んなこと学んだから明らかに良くなってる(気がする

毎度のことながらもちろんフルCGです…
https://t.co/M6Fm8IaiNu

42 359

おさななちゃんの部活のポスター描くのにアニメ塗りとやらを学んだんだけど、意外と影少なくてほんとにこれでいいの……???ってすごい不安だった()
結局めちゃ増えちゃったしね!!!

そしてこれは1番良く描けた横顔と上目

0 11

悪の美学を学んだ作品でした
ロケット団に栄光あれ!

キャストの方々もおつかれ様でした!

  

1 11

モチ「大学時代は食物栄養学科で、博士号も取得したモチャ。」
ソラ「そっか、モチは元々食べ物でできてるから、食物について学んだんだね。」
モチ「でもボクはよく喋るモチャから食べられないモチャ。」
ソラ「モチはおしゃべりだからね。」
モチ「そうモチャよ。」

0 1

専門夜間部、無事卒業しました!
仕事も忙しく通えるか不安でしたが、無遅刻無欠席の皆勤賞できました🦾

学んだことを創作に活かせるよう今後の活動も頑張ります!

3 17

田中ちゃん1影終わり

さいとうなおき先生の動画で学んだことを試行錯誤しながら一工程ずつ進んでます
もうちょい(;'∀')

1 1

横顔を学んだかもしれない

0 1

背景とかエフェクト付けるとそれなりの雰囲気出せるんだな~と学んだ日だった

2 9

3月は雛祭りということと、WBC を
オーエンするという意味で描いた
雛まーしゃちゃんです!前回の
まーしゃちゃんミケちゃん風から学んだので描く時間を少し短くできました。WBC優勝したら載せるはずだったが、優勝が嬉しすぎて忘れてました😅

1 10

Web UIの導入に苦戦中で暇なので、今日も学んだPromptの紹介

「strong light coming in」で強い光を入れて、「light sparkles」を薄く入れると、やわらかい春の日差しって感じになってない?

光をコントロールできるようになりたい!

12 71

先程の検証でAIが「Densya単体だと路面電車を出す」ことを学んだ。ここでも「Densya TGV」と指定を変えると、ちゃんと高速鉄道っぽい車内に変わる。

0 7

おはちくわー!
おはよ土曜日🪐

お花見に行きたいな🌸

フォローしてくれた人、いつも♡RTしてくれるお友だち、ありがとう!

新しい技術や3Dを学んだり
みんなのお役に立つ動画を作りたい
見習い天使です💭仲良くしてね♡



4 39

🍃。昔描いたのをリメイクしてたのですが気に入らない所だらけで1から描いた方が早い事を学んだ🥹顔もっと拘らんとダメやな供養

23 254

本日より開催、シノビガミ「共鳴」、1夜目!
イギリスのマクファーデン探偵教室より御斎に留学中のスターク[Star=Q=Ggazer]さんにて参戦。
日本語はジャパニメーションで学んだと言ったらソラから褐色美人が降ってきました。Oh、ラピュタ!!お持ち帰りィ!
次回、事件の真相と強さを追い求めますよ!

0 7

逆光を学んだのでピカチュウでお試し(👈before after👉)。
いい感じ👌🏻 ̖́-

0 3