見てるよメモ:ハレムの女性のドレスをヘタリアのエリザさんに着てもらった。ドレスはウエスト細めだが胸は強調しない。単色で光沢ある生地、若いジャリエは淡い色、母后や年配の女官は深い色合いの原色、宝飾はアンシンメトリーなデザインもありイヤリング必須。爪は染めない。

3 14

【キャラ紹介】精製加工を生業とするドワーフで、山に籠っていることがほとんど。西の国の宝飾や技術には興味を持ち、戦に別の意味も感じるようになっていきます。細かな日用品から武器まで精製、加工、修復まで請け負います。「幻想舞踏会」「手織りの月」に登場した、宝石商の祖先にあたります。

2 1

明日発売のウィングス8月号に「熱帯デラシネ宝飾店」載ってます。話もぐわっと進んできたんですが、翡翠がいい感じに萌えキャラになってきて私は楽しい🤣後ドン・ロッシ描くのも楽しい🎶よろしくお願いしますー!

125 799

遅れたけど4/28発売のウィングス6月号に「熱帯デラシネ宝飾店」載ってます。よろしくお願いします~
今回衣装がスーツなんだけど、翡翠がネクタイ結ばなくて(結べなくて?)珊瑚が結ぶシーンが原作にあったんだけど流れで入れられなかったから描いた。入れたかったよ~

111 688

【プリズム文庫】好評発売中!「発情エゴイスト」釘宮つかさ(絵:鳥海よう子)/昼は宝飾店員、夜はバーで働く瑞貴は、ある日突然虜囚の身に。身に覚えがないまま、借金の返済額を躰で稼げと迫られるも瑞貴には人に知られたくない秘密があり──。 https://t.co/mvWDSQTamr

5 1

【お知らせ②】
5/11〜15まで、LUPOPOさんのブローチ展に参加させていただきます!

立体刺繍のお花のブローチや、宝石をイメージした宝飾糸のブローチをお届け予定です♡

とくに立体刺繍のお花は、ぜひお手にとってみていただけたら嬉しいです♪

17 23

⑤ウィンター&ウェスリー
初秋の朔日にウィリスをパーティーに加えた状態で市場に行き、宝飾職人と布売り嬢に話しかけると出現する。近づくとミニイベント『はた迷惑な愛情表現』が発生し市場でアイテムを揃えると仲間になる。イベント終了後はウィリスからの信頼度がちょっぴり下がる。

0 2

これからが気になる本1冊目『熱帯デラシネ宝飾店』
実家の陰謀により殺害容疑をかけられた女子高生が、遺言をたよりに架空の大陸をわたり『3粒の宝石』を相続して生き抜いていく話。
まだ伏線だらけで話はこれから膨らむんだろうが、四人の関係がどう変化していくかが気になるので次も買うわ

0 0


<マリズ>
着飾り,目立つことに執着をしていた人達の霊がトルソーに宿ったモンスター.
華美な女性を廃屋となった劇場へ誘い,宝飾品を奪う.

2 5

本日「熱帯デラシネ宝飾店」1巻発売しました。
大叔父殺害の容疑をかけられ故郷を逃げ出した女子高生の真咲は、燭銀街の「宝飾店」と呼ばれた三人の男たちの元へ…

2 3

「熱帯デラシネ宝飾店」本日発売です。宜しくお願いします!(^人^)書店用ポップは他にも描いたんだ~見かけたら宜しくです!

177 802

今月末に出る「熱帯デラシネ宝飾店」の紹介まんがです~他でも見かけるかもですがひとまず先にここで👍よろしくお願いします!🌟

145 590

】参加させていただきます!無表情気味な猫っぽい宝飾屋です。どうぞよろしくお願いします!#アルわた

5 58

本日発売のウイングス2月号に「熱帯デラシネ宝飾店」載ってます宜しくお願いします!今のとここの二人がお気に入り😄翡翠と珊瑚。今回は新キャラのマフィアのドンやあの人が出てきたりでますますワクワクですよ🎶

145 738

【宝飾のスカラベ】
こんなにもきれいな昆虫も、別名は「フンコロガシ」。きれい、って何だろうな。

4 3

六本木のアントワネット展、同年代の女性でぎっしり。ベルばら世代だからしょうがない。庭園美術館のメディチ家展のような宝飾品を期待してたら全然なかったけど、暗号で書いたフェルゼンへの手紙とかが良かった。

5 8

おととい発売のウィングス12月号に「熱帯デラシネ宝飾店」(原作:嬉野君先生)4話載ってます。よろしくお願いしますー!
漫画の一部写メでつけようと思ったら元原稿送っちゃってないし雑誌もまだ届いてないから何もなかったので落書きした…

94 560

『かなり変質者じみた怪盗たちのクトゥルフ 第七話』ですが、明日10月31日(月)の20:00にニコ動とYouTubeにアップロードします。本編11分で、いよいよ怪盗団が各々の技能を駆使して、宝飾展に展示されたブラックダイヤモンドを盗みに行きます。

213 258

頭に付けてるお気に入りの宝飾に合わせてコーデ

0 4


萌えcanの宝飾系のアクセサリーすき

0 3