大阪はopaltimesで開催中の「マイファイ絵画実験室」の全作品のオンライン販売とVRビューが公開されました。
遠方でお越しになれない方、マイファイって何?となってる方、この機会に「マイファイ絵画実験室」を覗いてみてください!
https://t.co/FqTu6dLTa3

6 17

(角川つばさ文庫)
筒井 康隆 著, いとう のいぢ イラスト

理科実験室で黒い影が…!?時をこえて読みつがれる永遠のベストセラー!
放課後の誰もいな... https://t.co/zjSLglZZTM

0 1

ワークショップ内での「3ワードストーリー」という課題に沿っての新作。
「友情」「女性」「焼き肉」というテーマで制作しました。

1 31

https://t.co/kSUnW0xtN3

大阪できょうからスタートした の展示の講評会を拝見しました。額縁、めちゃくちゃ探したので注目していただいたのとてもうれしかったです… 講評会、ぜひ見てくれるとうれしいです みなさんの作品もはやく生で観たい〜〜!!

1 8

第2回マイファイ絵画実験室展「マイファイ絵画実験室」は今日から始まります。
https://t.co/Fl6vVebXnZ

6 47

風鳴ウノハさん「GarticPhone」初配信時のハイライト。
リスナーさんの切実な伝言欄に笑いましたw

 

0 6


DLできたのでタグ使用させてもらいます!
左:病院に連れていかれるてる犬(猫?)
右:実験室に連れていかれる宇宙人てる

1 3

正確に言うと2者の取り組み自体は5年くらいやってて、今回のニュースは技術実験室という莫高窟の宣伝のためのヴァーチャルヒューマンを造った、ってとこですね。伽瑶ちゃんのこと微妙っていうなよ!! https://t.co/0cmqyoO3KT

4 4

グランジ五明さんのみに伝授するために開講した12回のYouTubeでの講座とコロナ禍で開催した9回のリモートワークショップで生まれた100点近い作品の中から僕が独断で選んだ36点に加え、まだ見ぬ新作で壁を埋め尽くします!クルージング130D(130枚)も展示しますよ!
https://t.co/D0sfnP8s1h

15 24

【6/17児童文庫新刊】
<角川つばさ文庫>
■スイッチ!⑩
■サキヨミ!⑥
■海斗くんと、この家で。②
■理花のおかしな実験室⑥

<ポプラキミノベル>
■てのひら怪談こっちへおいで 
■幽霊お悩み相談室③
■ようこそ!たんぽぽ書店へ③

<青い鳥文庫>
■夜カフェ⑫
■6年1組黒魔女さんが通る!!⑰

2 6

簡易的だけど色塗りしたやつと元絵


0 5

霧とリボン

マダム・ロマランの絵本とポプリのセット

大好きなお二人のコラボレーションが嬉しいです!
マドモアゼル•イリスがノールさまにそっくりでかわいい!!

「10番目のムーサ」の銘、清潔で爽やかで優しい香り、デザインの全てが素敵です。

https://t.co/m6GovcI4qs

1 13