プリパラすきなところはいっぱいあるけど、神アイドルのらぁらといえども、プリパラからでちゃえば、ただの「「「小学6年生」」」でしかないところがいいよね。芸能人になったり、テレビにでたりしない。宿題でこまったり、年末の大掃除したり。

3 7


こんまゆ~~!!
ぽわぽわ優秀系妹Vtuberのえみまゆあです~🌻🔆
ANEMIMOの次女で、元気な小学6年生!!
いま、歌ってみたをオリジナルMVで毎月出してます❣
歌ってみたイラストを自分で描いたりもしてるのでぜひみてね~~~~!!!🔆💕

7 26


伸びて欲しいな。(切実)
絵柄が好きって人いますか?
小学6年生の絵師です。(親管理)

0 7

小学6年生のはつねちゃんのお手紙「音楽さんへ」を原作とした新曲「ラブレター」、いかがでしたか?Ayaseの父性(?)も込められているそうです。
もはや盟友・大阪桐蔭高校吹奏楽部の皆さまに力を貸していただいたアレンジも最高。8/9(月)配信です!
https://t.co/D9jQZgui0V

373 4071

もしよければ、うちの子お願いしてもよろしいでしょうか。そんちょさんの絵柄で見てみたいです…!

しらゆき(小学6年生)です。

0 0


低クオリティが通りますぜ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
小学6年くらいからずーーーーっと見ててずーーーーっと推してます!!!!
お誕生日おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!

0 5

夏と言えば,読書!そこで今週はいろんな本をおすすめします。
まず『ビワイチ!』自転車で琵琶湖一周に挑戦する小学6年生の物語。なにかこれをしたと胸を張って,人に誇れることがあるっていいよね。  
『ビワイチ!』 横山 充男/作 よこやま ようへい/絵 文研出版

3 14

海でひとときのバカンスを楽しむ
ラビットハッチの天才美少女
服部桜子ちゃん(小学6年生)
の似顔絵を描いたよ✏️🐰💗

2 7

第9回子ども心理会は8/1の日曜昼開催☀️

理由をつけて教室を抜け出したがる小学6年男児の相談を担任から受けたSCがどのように学校の中で動いていくかの事例検討を予定してます。

巡回心理の先生との連携や、学校内でのWISCの運用とかも考える時間持てたらと思っております。

https://t.co/X0EOpd3NQp

7 28

かわいくて足がはやくて運動神経ばつぐんで日本舞踊がじょうずでMERUCHUの緑💚担当の音花ちゃん(小学6年生)の似顔絵を描いたよ

0 9

第9回子ども心理会は架空事例検討です。

『目標を見すえ 支援力をきたえる夏』というテーマの夏期講座

困りごとを抱える小学6年男児の事例を学校内のSCとしてどう見立て、支援を考えるかをワークします。初めての参加も歓迎です。
今回も さんのイラストが素敵☺️
https://t.co/ofm4rco55X

8 23

「#事情を知らない転校生がグイグイくる。」最新9巻、7月20日発売!カバー画像を公開します☆
雨の中でも、西村さんと高田くんは笑顔! 小学6年生の一学期。新しい友達ができる季節、梅雨模様でもきっと楽しいことがまってるはず!!

12 17