【週刊ご当地前川】 山形県

27 85

辻野あかりさんお誕生日おめでとうございます!
(あかりんご、いつかきっとりんごろうで一儲けしてね…と思ってたらけっこう一儲け二儲けもしていますね…)
衣装は日本縦断フェアの山形県代表ワンピース。 https://t.co/1auJ26YSGC


24 50

山寺(山形県山形市)
正しくは宝珠山阿所川院立石寺
という名の天台宗寺院で、
山寺の通称で知られています。
その名の通り山の斜面に沿って石段と寺院建築が並び、
なかなか登りがいのある寺院です。

※背景は一応写真を参考にしています

75 195

⑤悠創の丘 どんぐり橋
⑥山形県総合運動公園

4 10

◎ 10月31日(日)投票の選挙 その1

衆院選
https://t.co/ojWLMJHB6z

宮城県知事選、県議補選
青森県・八戸市長選
秋田県・にかほ市長選
山形県・酒田市議選
茨城県・鉾田市長選
群馬県議補選(高崎市)
埼玉県・熊谷市長選 & 市議補選、越谷市長選 & 市議補選、ふじみ野市長選 & 市議補選

41 32

今日は なんですね。めいろのお仕事で、各地の温泉地もイラストにしましたが、まだまだ知らない温泉も多く も初めて知りました。夜景が綺麗で素敵。いつかいってみたいです。『るるぶ めいろでたのしむにほんちず』(©Kyoda Creation ©JTB Publishing 2021)

0 4

【らー】
身長・胸のサイズ:172cm/Bカップ
誕生日:3月5日
HP:6590
ATK:96
DEF:3758
使う武器:ショットガン
詳細:風と雷を操る女の子。現在は11歳です。山形県を統治しています。


誕生日ニアミス!!
https://t.co/gG84YUhGqX

0 2

山形県庁舎県会議事堂落成記念

1911年の山形市北大火で県庁も議事堂も焼失。その後同地での復興が計画され、1916年に新しい建物が竣工したのを記念する絵葉書です。エンボス加工も綺麗で豪華。状態も👍
どちらの建物も修復等を経て現存しており、「文翔館」と言う名の文化施設として活躍してます。

6 30

山形県米沢市の笹野山館。
横堀や堀切などは残っていますが、ヤブがひどすぎてどうにもなりません。なんでこんなところに来てしまったんだろうと後悔しました。😂😂😂
笹野山館の城主は、伝承では伊達家臣の遠藤兵庫であったと言われています。

4 92

【あと江戸まで何十里】忘年会、新年会は「積極的に参加」を呼びかけ 山形県鶴岡市
https://t.co/HK5esdeC06

0 0

山形県の妖怪、上杉様の白狐を描きました。

米沢城二の丸に棲んでいた狐で、手違いで江戸幕府宛に書き損じの文書を出したのを追い、途中で無事取り替えました。
しかし空腹の為帰路途中に油鼠(狐罠)を食べ、城に帰り着き倒れてしまいました。

現在は歴代藩主の墓近く、福徳稲荷に祀られています。

16 40

🍏山形県出身アイドルあかりんご🍎

やまがたりんごたべるんご〜♪っと
楽しく歌いながら、プロデューサーやファン達に元気を届けてるみたい…▼

※ポップンのパロディです‼︎

48 150

山形県川西町の京ヶ森館。
京ヶ森とはなかなか洒落た名称ですが、城の歴史については分かっていません。付近には松ノ木館がある所から、伊達氏に所属した豪族の居館だったのかもしれません。
シンプルな構造ですが、切通しの折れた虎口が見られます。

6 90

山形県川西町の大舟城。
最上48楯の1つでした。その割には神社となっていて、遺構がなさそうだと感じたのですが、社殿の背後には分不相応に大きな横堀があって驚かされます。
社殿の手前にも埋められた堀の痕跡が認められます。

2 68

山形県eスポーツ連合様の展示会が本日山形県酒田市で開催なのですがそこにファンアートコーナーがあり…そうです、展示させてもらえることになりました!👏今回の展示会のために1枚描かせて頂きましたので現地行かれる方は是非…!

5 7

🎂温泉むすめ誕生祭🎂
本日10月11日は山形県・蔵王温泉の温泉むすめ「蔵王巴」(CV:秋場悠里 )の誕生日です♪

♨️プロフィール
https://t.co/btCc4QAKeR

♨ストーリー
https://t.co/iWEFZ28tpQ

記念の描き下ろしイラストも大公開💕
ぜひお祝いしてくださいね♪

 

165 466

こだわり産地シリーズの新作出ました

山形県産 ラフランス
和歌山県産 いちじく

和歌山のロハス農園さんがくれたいちじくの葉が最高に良い味出してる🍃

4 46

⚫︎デエデエ坊(デエデエボウ)
山形県鶴岡市に伝わる一本足の巨人
雪の日には山に大きな片足の足跡がついていることがあるが、これはデエデエ坊が通った跡だと言われる

6 14

こんばんはOPENちゃんです。
今回は山形県サポーターインスタID misak12525さんからです。
「山形県鶴岡市にある樹齢1000年以上の「爺杉」と奥に佇むのは『羽黒山五重塔』。とても神秘的です!」
しめ縄が張ってある木も神秘的!ご神木かな?「OPENちゃんの旅」また次回!

12 112