//=time() ?>
作業進捗のタイムラプス動画がバキバキに仕上がって想像を超えてしまったので、これまでに林大地選手(履正社高校→大阪体育大学→サガン鳥栖→シント=トロイデンVV)を応援したことのある人にぜひ見てほしい。手前味噌ですがイラストは情熱の産物です。ビーストハヤシじゃなくてビーストバヤシです。
色々修正が入った紅焔鬼ですが
まあまあ可愛くなってきたかな?と言う感じですが
及第点ですね。
それでも手前味噌ですが上手く纏まったなとは感じてます。
自己肯定感が低いのとセリフ受肉故の手前味噌なのであんまりこう「我顔が良い!!!!!!!」と大声で言いづらいところあるんですけどチャイナの顔は可愛くできたとおもうのでみてください。立ち絵の顔もついでに置いとくわ。
#顔が良すぎるVtuberを探せ
@TaiDa_zei1Narou 手前味噌ですが、「追放聖女テンプレ」を利用した戦争体験者と非体験者のディスコミュニケーションを描いた作品です。コンセプトは「小学生でも読める戦争PTSD」(笑)
好みに合うかわかりませんがお時間があれば。
血まみれの追放聖女は断頭台の夢を見るか? - カクヨム https://t.co/CIk58kFcNR
紀伊國屋書店でのZOOM配信イベント「『列伝体 妖怪学前史』の手前味噌だがここがスゴイ!」は、14日(金)の予定です。チケット購入者にはアーカイブ視聴が可能ですので、お時間まにあわない場合もご覧になれますhttps://t.co/fnnbqrUnGh
WOMBO Dream(AIに絵画を自動生成させるアプリ)に 手前味噌ゲーム”Singular Stone”のイメージアートを描かせてみたらこうなった。いい線いってる。
終わりました。最後稽古が終わりました。手前味噌ですが、お楽しみ(という言葉が合ってるかは不明)いただけるものになってきた、かも…。曖昧な発言になるのは全員が完成と思わず細部まで突き詰めているから。まだいけるもっといける。ドキッとしてギュッとする話、観にいらしてください #劇団時間制作
手前味噌なんだけどこのオル光とエメアゼの2冊の表紙が対になったの個人的に気に入ってるやつ
描いてる時は全然意識してなくてタイトル入れてから対になってたのに気づいたのだった
イイ感じに子世代CP親世代CPっぽくなったかもしれない