昔の作品ですが、ブラッケンドハードコアRalmのフライヤーの挿画として描いたイラストです。

11 71

この度、西藤りょう様の短編処女作「雑草彼女」の挿画を担当させていただきました。
描く上で先行して最終話まで読ませていただきましたが、とても苦しくて良いです。よろしくお願いします。

雑草彼女 https://t.co/xzXuUMhdlX

33 82

講談社ノベルズ『松浦純菜・八木剛士シリーズ』浦賀和宏先生・著。表紙・挿画担当📚

6 24

「教室に並んだ背表紙」 相沢 沙呼さん (集英社)
装画を描きました。完成までなかなか苦労しましたが、印象深い一枚になったと思います。連載時の挿画も掲載されています。

32 144

◎10/28発売:なごみ11月号に掲載の『けっこうなおてまえ(高殿円著)』・第7話[その五]の挿画を担当致しました。今月は茶壷の三ケ月さんの肩を揉むシロさんと小茄子さんを描いております🌱
https://t.co/Fj53kAtH1O

16 127

『王女の遺言』の挿画は肖像画テイストに統一されていますが、最終巻は舞台裏の「せっかくだからあたしたちも記念撮影しとく?」感があってまたよいですね。つまり本編にこういうシーンがあるというわけではないのですが…みんながんばれ。わたしもがんばれ。(迫りくる〆切)

5 35

おはようございます🙂
今日の1冊は『名司生 ART WORKS』です!名司生初の作品集。2014年〜2021年までの発表作品や、『八咫烏シリーズ』(著:阿部智里/文藝春秋)の挿画、本書のために描き下ろされた「百鬼夜行の世界」など、約120点のイラストを掲載🤗営F

https://t.co/DD2No5bY5u

1 1

先生




昨年から読もう読もうと思っていたこちら、ようやく読みました(定型文)

ケモ耳でオメガバース、かつムク先生の挿画、極甘ほんわか💕かなと想像してたんですが、いい意味で予想を裏切る、何て言うのかすごく懐の深い→

0 40

『僕たちの幕が上がる』(ポプラ文庫ピュアフル) 11月5日発売‼
辻村七子 著/TCB 挿画
舞台にかける夢と友情を描いた、青春演劇バディ・ストーリー! 元気だけどトラウマを抱えた俳優と、無愛想で天才肌な脚本演出家の話です🥷
https://t.co/tOIm8UwbTj

257 767

【お知らせ】辻村先生()の最新作『僕たちの幕が上がる』の挿画とキャラクターデザインを担当させていただきました。青春演劇バディ・ストーリー最高…!🙏11月5日発売です。よろしくお願いいたします! https://t.co/Tp3wLgw2mm

373 1777

壁一面の大パネル!

そして南月先生は小説の挿画でもお馴染み❤️ですよねーー!
私、実は初めて南月先生を存じ上げたのは高尾理一先生の「天狗の嫁取り」シリーズの挿画からだったりします🥰
もちろん画集もグッズも買いましたー💖ラブネスト2のCD聴きながら寝ます🌛🎧️

0 34