//=time() ?>
そういえばボクって
『人を担ぐ絵』て描いた事一度もなかったなぁと
気づいたのですが
ラフを描いてみると
『案外描けるもんなんだなぁ』
としみじみ思った次第です
ポーズ。
特に腕や手を描く時
最初は何も見ないで描いてみる。
その後に
答え合わせ兼ねて資料見るんだけど
大まか合ってるのよ。
(o・ω・o)
なのにいつも…•́ω•̀)?
違和感。
影の入れ方が正確かどうかなのよね
…結局。_(┐「ε:)_
ラビットホールのミクさん、マジミラ東京に間に合いました!描いてみるとスゲー可愛い🤤
リクエストものということでネーム入りでございます(本人承諾済!!)
#初音ミク #hatsunemiku
月の風を読んで量産型ターンエー!の存在を知り、長らくキャノンイフルートっぽさあるなと思ってたけど、描いてみると意外と他のMSにも見えてくる。
自分の中で見てる時と描いてる時の印象が違ったりそういうのがおもしろい
wip 実験的に輪郭線を3pxから5px、内側の線を2pxから3pxに変更して、描いてみる。
なんというかパワーを感じる。土台がしっかりしてるから、多少濃ゆい表現をしても全然問題ないのが、普段の感覚と違って面白い。