//=time() ?>
長い年月(自分の中での時間経過感覚)の後、Zの放映開始が決定した時は「またガンダムが観れる!」と飛びあがって喜んだものです。
それからガンダムはシリーズのアイコンとなり、再び距離を置く期間に。
次にガンダムを積極的に追うようになるのは08小隊が出るまでで、随分長い間俯瞰していました。
ダイターン3が好きだったのでそのまま視聴を続けたわけですが、現実的な世界観と主人公としてはあまりにも頼りないアムロにストレスを感じ、惰性で観るのみに留まりました。
ところが放映終了して暫くして「ガンプラ」が発売されたことにより、自分も周囲もその評価を一変させることになります。
#ガンダム45周年
先日はガンダム放映45周年だったんですねー。
良い機会なので、自分にとってのガンダムについて語ろうかと思います。
画像は描きかけのまま放置してたΞ。
未来少年コナンはかなり好きな作品だが、放映当時「訳わかんねえ」と思ったことの一つとしてキャラ。
戦うヒロインといえば例えば南原ちづるのようなおねえさんだったんよ。綺麗で凛々しくて賢くて。
それが12~3の子供じゃん。当時の自分と大して変わらないとはいえ逆に感情移入しづらかったよ。
ターンエーガンダム放映時は今よりもっと「ガンダムらしさ」の呪縛が酷くてこんなのガンダムじゃない勢の声が大きくて物語の面白さを理解しようともしない人が多くて辛かったな…といきなり私の当時の視聴状況を😑
今日は響け!ユーフォニアムオンリー同人即売会「サンフェス!21」 が京都市勧業館みやこめっせにて12時より開催されます。17時からの3期放映の前に遊びに…行きたかった!参加される皆様、楽しんでください!
https://t.co/FobIGM2iQ4
#刀剣乱舞廻 放映記念楽描き。
でじたろうさん、先日のお酒の席で『大好きだけど描ける自信がない!』と泣き言を吐いた宗三左文字を、生まれたての子鹿のようにぎこちないタッチで描きましたよ。
やはり難しかった。
これからも刀剣男士 楽描きチャレンジ精進してまいります。 柴田亜美 https://t.co/v3olHKq68r
2024年4月15日(月)は、超時空騎団サザンクロスが40年前の同日(日)に放映されて節目の40周年
海外では #ロボテック とはいえ新作漫画 https://t.co/My00DWAgzm も刊行されてるのに #マクロス #超時空世紀オーガス と異なり誰も節目を祝わないのでで祝いましょう
#超時空騎団サザンクロス #早瀬未沙 https://t.co/4UftzuJ3wx
タイバニに命を救われて今ここに生きている。比喩で無く。絶望の日々の中タイバニを知って世界に色が戻ってきた
ありがとうそしてありがとう!\宣/
㊗️🐯&🐰✨🍾🥂🎉
13周年おめでとうございます!
昔の落書き寄せ集めでお祝い
日付変わったが放映時間的にはセーフ…
#タイバニ13周年おめでとう