//=time() ?>
曇りや雨の日は太陽の光がすごく弱くなるので、物にあたる光も弱く、明暗のコントラストが低くなります。
これによって、物の色(固有色)が目立つようになり、思ったより鮮やかに感じられます。
苔の緑と幹の赤みが、晴れた日よりも感じられるかもしれません。
台風一過(ᵔᴥᵔ)まだ日本海に居るけど🌀
雨風は止んで雲だけが残ってます☁️
午後には晴れたら良いなぁ☀️(´▽`)
夏休み最終日(^-^)(木)(金)は仕事…🔧
放置してた絵をぼんやりと手を加えたり。アジサイは梅雨の絵じゃないか?😔
台風の影響で雨降ったり晴れたりを繰り返し、西日がカッ!と照って暑い。左から西日がジリジリと熱してくる。太陽強すぎる
おーはーらーたーいー
明日はまだ休みじゃないぞぃ~
頑張ろろろろろ
夏って暑くて汗かくのは嫌だけど
空気感というかカラッと晴れた匂いとか少し湿った匂いとか好きなんだよね
ちょいプール監視員の時を思い出す
皆さま、こんにちは
無事に山から帰ってきました
2日目昼まではずっと真っ白で
景色も何も見えませんでしたが
3日目はしっかり晴れたのでよかったです
花は最近雨が多かったせいかちょっと少なめでした
大体標高2500mのとこにいたので
ずっと涼しかった分
逆に帰ってきて暑さにぐったりしてます💦