//=time() ?>
気象庁赤外 17:00JST
さっきの上川の部分、分かりやすく避けてる。
変に雲が張り付いて、ぽっかりと避ける。
分かりやすい発振前画像!
ぱっと見で分かっては居たんだけどね💦
雲を見れる人が増える事を祈って貼って置きます!
他ぱっと見気になる所。
今晩もおきをつけてどうぞ😪
気象庁衛星画像 赤外と高知大可視画像
ひっどい状態💦💦
多分、大きいのと複数有るからこその雲じゃ無いのかな?
中規模+が複数と大規模が多分3、4箇所程。
NZとスマトラ、中国も大きいのが来てるし…
いつとは予想出来ないけど、もうスタンバイ状態だと思う。
どこから動くかが問題。
書くか悩む
おはよーございます!
大雪山系も動いてましたね。
やっぱ北海道は動くまで時間が掛かる事が多い‥
気象庁画像
良く分からないけど、一応マーク。
大陸からの雲と、沖縄-台湾間が特に目を引く感じ。
気象庁赤外画像と高知大可視画像
高知大止まった?
もう基本的に雲が酷いのが継続。
ちょっと先の大規模が有るって事だと思います。
もちろん被災級かどうかは分からないけど、かなり大き目が控えてる。
自分の思ってる時期よりは少し延びてる印象
とりあえず、7月までは超警戒で😰
のどかな風景!
子供の頃、周りはこんな景色だったな〜(〃ω〃)
まぁ雲は相変わらずヤバイが…
気象庁画像
一応、特に気になる所(震源予想)をマーク。
全然当てにならないけどね (_ _)
おはようございます!
気象庁赤外画像
全体的によく分かりませんw
このよく分からない、判断出来ないって書く時は高確率で大き目が多いけど…
とりあえず近々の大き目は後3日は警戒
フィジートンガの海域は南にシフトした様に見える、NZか?
北スマトラとインドの西に気になる雲
パプアは継続?
5月10日
「日本気象協会設立記念日」☀️
気象庁の外郭団体である
気象協会が、
1950(昭和25)年のこの日に
設立され業務を開始しました。
✩詳しくは…↓
https://t.co/MhVEa0GLuF
#今日は何の日
#日本気象協会設立記念日
#福娘童話集
こんにちわー!
ちょっと連休中立て込んでて、中々イン出来ず。
あえて今朝の気象庁画像。
中々のヤバイ雲行き💦
北海道は南西部、西側、注意ですな…
他では、三陸沖、銚子沖、そこから西側の太平洋側。
もう警戒は解けないかも😥
おはようございます!
この気象庁画像で特に気になる所だけをマーク。
東海沖は昨日から避けてて多分、円の周縁部。
やたらと大きそうでは無いけどデリケートな場所…
では、今日も一日お気をつけて、良い1日を👍
継続…かな?
体感らしき疲労感と眠気は昨日、少しあがって今日もまだ上り気味。
あがって抜けると大き目発振パターンか?いつ頃だろね??
高知大が更新出来るから、今の所中規模超えは無いかも。
気象庁と高知大画像を
置いときます。
気象庁画像
細かく拾うときりがないので特にこの雲で気になりポイント。
始点のフィジー海域が特に酷い雲。
深いかデカイのか?いずれにしても、また繰り返し。
取りあえずの警戒は今週一杯まで。
今晩も一応お気をつけてどうぞ!
おはようございます!
今日の札幌は最高気温23℃予想…Σ(゚д゚)!
暖かいのは良い事だw
さて、気象庁画像
まだ良く見てないけど、九州と韓国の西側が気になるな…
後で追って見てみようかと。
阿蘇山の動向も気になりますが、今日も良い1日をー👍
おはようございます!
朝方、釧路沖M5.2が来てましたね💦
その後は雨降りの為に良くわからず…
気象庁画像
関東東沖含むから、西側が良くない模様。
特に沖縄本島付近はまだ大きいのが控えてると思うので、引き続き警戒を!
今週も大きく動く事なく、小出しで済むと良いなぁ😅
おはようございます!
今日はウルトラどピーカンな札幌www
雲1つ無い🎵
気象庁画像
まだしっかりは見てない…
雲は少なくなったけど、前兆が満載💦💦💦
本日も気を付けつつ、良い週末をお過ごし下さいねー👍
向こう一週間の気温傾向(平年差)の最新データ。
北日本に接近中の寒冷渦の影響は今週末まで続く模様。
来週は昇温傾向が予想されているけれど・・・
気象庁GSMモデルには、来週末の23日(土)頃、再び降雪をもたらすような寒気の南下が??
3月11日は【東日本大震災】
2011年3月11日14時46分、三陸沖でマグニチュード9.0の地震が発生し、気象庁はこれを「2011年東北地方太平洋沖地震」と命名。同年4月1日には、日本政府が名称を「東日本大震災」とすることを発表した。政府は本日「東日本大震災八周年追悼式」を行う。
#今日は何の日